TENGUの部屋

TENGUの部屋

土木工事、維持工事、調査業務等やっております(株)TENGUの事務員です
仕事のことや仕事以外のTENGUの様子を書いています

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは

 

今年初めての更新になってしまいました!

 

あけましておめでとうございます(遅

 

年が明けてから

 

かくかくしかじかで 忙しかったり

 

 

腰が痛いというNさんが 検査を受けたら

 

「エヴァンゲリオンみたいなやつだった」そうで

 

「??腰がエヴァってなんだ??」と思ったら

 

『ガングリオン』だったことが判明したり

 

 

それを聞いたMさんが

 

「あぁ~、実は俺もエヴァンゲリオンなんだわ」と

 

一人だけ話が通じてたり…

 

 

とあんなこんな日々を 過ごしておりました

 

 

今年も 愉快な仲間たちと頑張っておりますウインク

 

 

昨年は オヤツのことばかり

 

書いておりましたのでσ(^_^;)

 

今日は Mさんの 現場写真を載せようと思います!

 

まだ土が見えてます

 

 

そしてこの上に

 

入りました

 

ガンバレ~~

 

お疲れ様でございました!!

 

…早回しでお送りしました。

 

 

そして!! 

 

こんな大きな どら焼きいただきましたおねがい!!

 

 

今年も おやつネタが多くなりそうな予感がしますが…^^;

 

 

TENGUは 今年も皆で頑張ります音譜ビックリマーク

 

こんにちは 事務員Sですニコニコパー

 

そろそろ お腹の減る時間ですねビックリマーク

 

…はい、今日もお菓子の時間ですねニヤリ音譜アップ

 

 

今日は Kさんにいただいた

 

チョコレート でございます♪

 

アメリカンな感じです

 

皆に配った後なので 袋に開けた跡がついちゃった(^_^;)

 

サンフランシスコと 書いてありますが

 

このブランド名は…

 

…じ、じらーでり? …じらるでり?

 

読めないけど とりあえず食べちゃいました爆  笑(笑)

 

 

Sがいただいたのは キャラメル♪

 

チョコの名前が読めないけど 美味しいです!!

とろ~り!!

 

普通はナイフで切ったりして 撮影するのでしょうか…

 

かじった跡で すみません(><;)

 

 

 

食べた後に 調べたら

 

このチョコレートブランド

 

…ぎらでり!!

 

と読むんですねウインク

 

 

まずは 食べちゃう

食いしん坊Sでしたてへぺろ

 

 

TENGUは明日も お仕事ですビックリマーク

 

 

今日は 道路がツルツルなので

 

雪の積もっている地域の方も

 

雪はないけど寒波来てる地域の方も

 

通勤、お体お気をつけて!!

 

 

年末まで もうひと踏ん張り、

 

がんばりまっしょ~ウインクグッ!

 

それでは またバイバイ

 

みなさん メリ~クリスマスでございますサンタ誕生日帽子

 

事務員Sですニコニコ

 

 

今日ご紹介するお菓子は…って

 

すっかり今日のお菓子ブログになってますが(笑)

 

 

はい、本日はコレ!

 

関東に行ってきた Fさんより すいーとぽてたまご音符アップ

 

有名な東京たまご ですが

 

Sは 今まで ごまたまごしか 食べたことがありません!

 

 

…てことで やっぱり早速いただきました(笑)

 

箱開けて 袋あけて…

 

あら、薄紫のチョコでコーティングされてる~

 

かわいい~爆  笑

 

そして 手に持って食べようとしたら…

 

アレ?

君、頭に何か生えてる?

 

…食べたことないけど

こういうものなの?

 

いや、こういうものでは ないですよね

 

どうやら 当たりを引いたらしいSびっくり!!

 

 

周りに コレ!見て!ブログに載せるわコレ!と

 

ひとしきり見せ 満足した後ニヤリキラキラ

 

 

中のさつまいも餡も たっぷり堪能して

 

完食しましたビックリマーク

 

Fさん、ありがとう~ ごちそうさまでした音符

 

 

ダム現場から 戻ってきたHさんによると

 

札幌周辺も かなり風が強いようですね。

 

 

メリーなクリスマスを 過ごす人も

 

Sのように いつもと同じく 過ごす人も

 

お気をつけて!

 

それでは 皆様また~ウインクパー

こんにちはウインク事務員Sです

 

現場写真が なんだかやけに

アーティスティックに 映っていたので載せてみました(笑)

 

 

今週の札幌は 最低気温-13℃の日もあり

 

すっかり冬ですが…その前に北海道ならではの

 

各所の冬囲い作業に追われていたチームがありました雪

 

 

 

大きな木も 雪の重みで枝が折れないように

 

ロープで縛ります

 

木の種類によっては まとめてネットをぐるぐる巻いて

 

小さい木も 木で囲んで丁寧に

 

ハイっっパー

 

雪が積もって傷まないように 室外機も ハイっっパーパー

 

北海道でよくみる冬前の風景といえば

 

屋根から落ちた雪で 窓が覆われて 割れてしまわないように

 

窓も冬支度です雪の結晶雪

 

 

新しい建物や住宅などでは あまり見なくなりましたが

 

Sの実家も 斜めの屋根なので

 

毎年屋根の下の窓は↑これやってます。

 

 

 

お仕事でいただいた作業は

 

ひとつひとつ 丁寧に

 

この冬囲いは 春になったら

 

またひとつひとつ解いて 元に戻しますやしの木晴れ

 

 

そんな 冬作業のお話でした^^

 

それでは 皆様 よい週末…

 

あ!クリスマスですね爆  笑クリスマスツリー誕生日ケーキ誕生日帽子サンタプレゼント

 

楽しいクリスマスをお過ごしください~パービックリマーク

 

 

 

こんにちは。事務員Sですニコニコビックリマーク

 

富良野方面の現場が終わった Iさんが

 

お土産に おまんじゅうを持って来てくれましたラブイエローハーツアップ

 

 

富良野 といえば 北海道の真ん中にあるので

 

「北海道のおへそ」と呼ばれ

 

へそまんじゅうが有名ですよね~

 

 

Iさんに「はい、富良野のお土産!」と手渡されたので

 

「まさか…へ、へそまんじゅ」「南富良野で買ったら、

 

へそまんじゅうじゃなくて

 

へそのお まんじゅうだった!」

 

 

…へその緒?

 

 

「へそまんじゅう」は富良野の名物なので

 

南富良野では 「へそのお まんじゅう」が売られているそうです!

 

道民のSも知らなかった~~~

 

 

さっそく開けてみました

 

へそのお まんぢう!

 

どれどれ、どんなまんぢうなのか食べてみないと(笑)

 

 

北海道に おへそのマーク♪  大きいまんぢうですーo(^▽^)o

 

高さもあります

食べたら フワフワで あんこがタップリ音符

 

 

実は 写真撮る前に 

 

すぐに開けて1つ食べたのですが

 

「あ!写真撮るの忘れたのでもう1つ!」 と言って

 

もう1つ 開けました。

 

そして 開けたからには 食べないと、ということで

 

私が おいしくいただきました(確信犯ニヤリ

 

 

その前の週には

 

帯広現場に行ってきた Nさんが

 

帯広で有名な スイートポテトを送ってくれました!

 

皆さん優しいんです(ノ_・。)

 

 

Nさん 「いもケーキ送ったから!食べてね!」って電話くれましたが

 

スイートポテト → いもケーキ(笑) 

 

そんな所も 楽しい皆さんです~~音譜

 

必死にフォロ~~~爆  笑

 

このスイートポテトがまた美味でしたキラキラ音符

 

 

Nさん、Iさん、ごちそうさまでした!

 

 

…さぁ 今日は皆さんどこにいるのかな~(笑)

 

ウソですウソです

 

Sも ちゃんと お仕事します!

 

それでは また~ニコニコパービックリマーク