さて3時間目この時間は課題走行だけでした。

・坂道発進

・スラローム

・一本橋

・急制動

・波状路

ひらすらこの繰り返し。


その後、そして体験的なものとして、


・模擬追突

これは教官の斜め後を走って急停止したときに反応がまにあわず衝突距離になってしまうもの。真後ろを走っていたら追突していました。


・カーブの速度による変化

時速20kmと30kmで走ります。30kmだとかなり車体を傾けても外側に大回りになってしまいました。

速度をちゃんと抑えましょうということ。


・リーンウィズ、リーンイン、リーンアウト

8の字の1つの丸をつかって、それぞれの体制を変えた走りを体験、速度は時速20kmです。

むずかしかった、まだまだ車体に乗らされてます。


・400cc運転

波状路以外の4つの課題を400ccのバイクで運転。

これはかなり軽く、パワーも小さく、かなりアクセルをかなり開くことになりました。

スラロームもとりまわしが楽で簡単に感じました。急制動も軽く楽でした。

ただし一本橋は軽いため、バランスとるのは大型のほうが簡単に感じました。


・目標にあわせた急制動

ブレーキのかけ始めが決まっているのではなく、止まるポイントが決めて

急ブレーキを自分の感覚ではじめるもの。ちゃんととめれば思ったより手前で止まりました。


さてさて、だめな課題としては、なんと言ってもスラロームと波状路。

一本橋は10回に1回おちるかもです。(今日落ちました)

急制動は完璧に近いようです。

スラロームはアクセルがなかなか使えず、車体を倒せない。リーンアウトもうまくできず

切り替えしはやはり重くうまくできてない。

波状路は引き続きまったくだめ、どうもコツとしては半クラ軽くつなぎを固定で

アクセルだけを少し開く。ただし、やっぱりぜんぜんタイミングがわからずにだめでした。


課題は山積ですが、とりあえず次は青の4ゼッケンになりました。次回も体験などが

あるようです。それとやはり課題かな?