嗅覚へのアプローチ | ライターじゃない、アイドルだ

嗅覚へのアプローチ


今、店長と広告屋。-20110731143519.jpg

ドーンと獲得した枚数ですが・・・


これ、ボーナスのみ!ゴト師と間違えられそうでビクビクしてました。


他の台に移動したら1Kでまたボーナス2連とかするしw


緑ドンなのだからART入れて楽しみたいのですけどね、


ものをいうのは結果なので受け入れて喜ぶしかなさそうです。



こんにちは、反逆の広告屋です。


話は変わりますが、


担当店舗に、香りを入れてみました。


今、店長と広告屋。-20110804102845.jpg

かなりよさげです。


タバコ臭が中和されて、他にはないよい香りが・・・!



店の匂いを良くしたからって


売上あがる程、甘くはないのですが(正確には実験すると多少上がるはず)


ぼくが扱っている「色」(視覚)で人に影響を与えることと同じで、


「匂い」(嗅覚)でもやってみようというものです。


オンリーワンのブランドを目指している自店が、


目的を達成するための一つの施策となります。



もし、他にはない特別な商品があるならば、


香りを活用するのも手だと思います。


もうすでに、大手さんが活用しはじめてるので


チッとか思っていますが)`Д゚).・;'∴



もし気になる店舗さんがいましたら、


代理店の「NSPドクター」さんを勝手に検索して問い合わせてみればいいと思いますよ。


2週間のお試し制度もあるみたいです。


↑ひどい書き方ですいませn(汗



さて、そろそろ香りが行き渡っている頃だ。


ちょっと嗅いできます。


ではまた!