ティナ付き秘書のわさびひめです

久しぶりの登場で、とっても緊張してまーす!
知らない人もいると思いますが、
わさびはティナさんの秘書をさせてもらっています
一緒にグルっぽの管理をしたり、クエスト攻略について話し合ったり
ピグゲームのブログを書いていたりするよ
わさびひめのパロディらいふ
知らない人は、よろしくね

今日は秘書業で素敵なピグさんへのインタビューのお仕事に初挑戦です
秘書から、女子アナへ転身か


さて、今日わさびが紹介するのは、
はるかちゃん
はるかちゃんは、ピグライフのクエスト料理を実際に作って、
アメブロで紹介しているんだよ
それでは、はるかちゃんへのインタビュースタート


今日はよろしくお願いします


「え~ 本当に作れるんだ!」って驚く人も多いと思います
ピグライフ料理を作ってみたきっかけというのは、何かあったのかしら


「夕ご飯何しようか・・・」と悩んでいました
そのときのイベントがジャガイモクエストでした
それで、クエストの料理をそのまま作って見ようと思ったのです
はるかちゃん作:ピグライフ じゃがいもクエスト料理
・マッシュポテト ニンジンのグラッセを添えて
・ジャガイモのニョッキ
・クリームシチュー






ビールにも、ワインにもあいそうですね

どのお料理も、見てるだけで楽しくなりますね



あ、でも そんな中でも良くできたと思うのが2点あります

ひとつが、オレンジのクレープシュゼットです
見た目も味も上出来でした
はるかちゃん作:ピグライフ オレンジクエスト料理
・オレンジのクレープシュゼット



マカロンは結構難しいのですが、うまく作れたので嬉しかったです
はるかちゃん作:ピグライフ ミモザクエスト料理
・ミモザのプチマカロン




あ! 酒に合うかどうかの視点しかなくてごめんなさいね




これ、ひとつのパンは小さいですが全部普通に発酵させて作ったんですよ
ホームベーカリーも併用していますが、この日は徹夜で作りました(苦笑)
はるかちゃん作:ピグライフ 大麦クエスト料理
・パン盛り合わせ




パンのいい香りがしてきそうです
これも、ビールでもワインでもどちらでもいけますね



楽しい気持ちが、読者さんにも伝わるといいなと思います
楽しく料理を作りたいと思うのは、母の影響だと思います
私の母はお菓子作りが大好きで、私も小さい頃から手伝っていました
失敗したときでも、母は笑顔で「大丈夫だよ」と言って微笑んでくれました
私も母のようにできたらいいなぁと思っています




使う素材を考える事ですね
ゲームのレシピ通りで、実際に料理が作れることはほとんどありません
デザイナさんは意識しているのに、(難易度の関係で)システムに取り入れられなかったりするんだろうな などと想像するのが楽しいです
それと、なぜか肉類禁止というルールを遵守してます
この肉類禁止は、なぜそうなったか?が凄く興味深いですよね

もしもはるかちゃんなら、どんなミント料理を作るようにするでしょうか


他に考えるとしたら、ミントチョコパフェ・ミントアップルパイ・チョコミントクッキー
ミントのマカロンケーキ・ミントロールケーキなどなど・・・
考えていると、とても楽しいです(o^^o)

わさびもクエスト開始前に、あれこれ想像するのは大好きです
これからも、楽しいお料理を楽しみにしています
はるかちゃんありがとうございました
いかがでしたか?
ゲームでのお料理再現をしつつも、
お料理に対する優しい気持ちのはるかちゃん、とっても素敵でした
はるかちゃんのブログはこちらです

是非遊びに行ってみてくださいね
