苦手な事のトラブルは時間と体力を奪われるのよね〜(涙) | テンのブログ

テンのブログ

ブログの説明を入力します。

イベントバナー

 

コロナでなかなか友だちに会えないし、いろんな愚痴聞いてもらえない。



だからいっぱい言いたい事を書いてたの。



途中で貼り付けしたい写真を加工していたら、書いたのほぼ消えてたゲロー



こまめに保存しないとダメですね。



これはそんなおもろない話を長々書くなよって事ですね。


で、また書くんか〜いニヤニヤ



https://apps.apple.com/jp/app/omron-connect/id1003177043




オムロンコネクトというアプリを使っています。





きっかけは1年ちょっと前に、婦人体温計をアプリ連携の物に買い替えた事。




その後


2019年にコストコで買った体重体組成計が壊れたため、今年1月アプリ連携の体重体組成計に買い替えました。




こうなってくるといろいろ連携させたくなります。







1月25日にオムロンの活動量計カロリスキャンを注文していました。




すぐ届かなかったため、購入したエディオンに問い合わせたところ、半導体不足の影響で1ヶ月以上かかると。




しばらくお待ちくださいということで、ず〜っと気長に待ってました。




そしたら4月7日(木)に入荷しないのでキャンセルしますと一方的なメール。




だからって楽天の画面ではキャンセルされてなくて、全額ポイント支払いしてたけどポイントも戻っていない。




3月期限の期間限定ポイントも使っていたし、それってどうなるの?




エディオンに問い合わせしたら楽天のキャンセル処理はされたものの、ポイントの事はわからないと無責任な回答。




楽天の規約では店舗起因のキャンセルで使った期間限定ポイントは後日戻ってくるような記載が。




でも心配で楽天に問い合わせたら、どうも店舗起因のキャンセル扱いになってなかったみたい。




連絡しなかったらポイント消えたままだったみたいです。




結構なポイントあったから、怖いなぁと思いました。




他にもね、4月4日(月)にOutlookのメールを見ようとしたら、パスワード無効という様な画面が出てきて開けないの。




とりあえずプロバイダーのパスワードを入力したらメールを受信して使える様になったけど、以前のメールが消えてるし、送信履歴も何もないの。




OutlookだからMicrosoftに問い合わせしようとパソコンを購入した時の資料記載の電話番号にかけたら現在使われていないと。




ネットで調べた番号も今はメールサポートになる様な音声メッセージ。




メールの問い合わせも行きたい所になかなか進まない、辿り着けない。




あー!!




チーン




プロバイダーの技術サポートやパソコンがパナソニックなのでパナソニックのお客様相談室に問い合わせたけどやっぱり解決出来るとしたらMicrosoftみたい。




パナソニックのお客様相談室が親切で、Microsoftの問い合わせに辿り着けなかった事を伝えたら、途中まで一緒に付き合ってくれました。




ありがとう。




いつになることかわからないけど、次パソコン買う時もパナソニックにするよ〜!の気分です。




Microsoft最終的に有償の技術サポートでメールは復活したのですが、リモートの作業で個人情報だからメールをプレビューで表示しないようにしたと思うねん。




そしてそのまま退出したん違うかな?




あとで戻すのまた苦労しました。




そんないろんなことやってる間にパソコンのキーボードのボタン、変な所押したみたいでローマ字かな入力出来なくなるし、また戻すの苦労しました。




はぁ〜。




時間かなり奪われたなぁ。




そして何でもお金だよね。




「地獄の沙汰も金次第」そんな言葉を思い出し、何でか必殺仕事人も思い出した。




こんなん言ってなかったっけ?




どうでもいい話長々とすみません。




ほんまはもっと細かく書いてたから、やっぱり書くな!って事で消えたのかな?








今度はオムロン公式オンラインショップで色違い注文しました。




問い合わせしたら今は在庫あるそうなので、今度こそ入荷するかな?




諸事情あって外食が続いています。






金曜日の夜はくら寿司。




昨日のお昼はマクドナルド。









昨日の夜はかに道楽。




妹の旦那くんが3月生まれ。




妹くんが4月生まれ。




私と母が5月生まれ。




みんな春生まれ。




母がみんなお誕生日やし食事会したいという事で行ってきました。





記念写真撮ってもらって、かに酢いただきました。




ありがとう。




感染対策かな?




かにぼんのぬいぐるみなかった。




かに道楽やっぱり美味しくって、春の恒例行事にしたいねなんて話してました。




お抹茶かけるアイス、みんなお抹茶たてるのジーッと見入っていたら、店員さんが緊張すると笑い面白かったです。




私たちだけじゃなくて、みんな見るそうです。




とても緊張するそうです。




抹茶苦手な人もやっぱりいて、かけない時もあるそうです。






テンさんは元気してます。




週末は恐怖の下痢祭りが来ないか心配で受診しました。




便の状態は比較的良いらしいです。




お腹の調子が悪くなると、菌が芽胞というのを作って毒素出して下痢になるから、抗生物質を外してお腹の調子を整えるお薬を出そうかなぁって話になりました。




あと、少しですが粘膜も出ているみたいで止血剤も入れると。




粉薬とのことで「このお薬美味しい?」と先生に聞いたら、先生がカルテに追記してくれて「これで美味しくなりました」と。




今回のお薬もお気に召した様です。




イベントバナー


イベントバナー