ワシはサンマの塩焼きが大好きなんです。

でも、海の中で他の生き物に食べられたのなら、丸ごと食べられて跡形も残らないのに

人間に食べられるといろんな部位が残されて捨てられてしまい

なんかかわいそうだよなぁ・・・ってことをいつも思っておりました。

それで残った部分をカラスにあげたりなんかしていたのですが

骨なんかはゴミとして捨てなければなりません。

 

ところが最近ザ・ファブルという漫画にハマっていたのですが

この漫画の主人公がですね、サンマを頭から食べるんです。

それって素敵やん!!これをちょっと真似てみよう・・・なんて思いたちました。

でも漫画での話だからなぁ・・・本当に食べても平気なんだろうか?

ちょっと不安です。

とりあえず頭から食べちゃう人いるのかな〜なんて動画で探してみました。

そしたら結構この漫画を真似てサンマを頭から食べてる人がおりました。

ほとんどがいい年したおっさんでした。(笑)

 

そして魚界の大先生もこの食し方をしておられました。

 

よし!ワシもサンマを頭から食べるぞ!!ってことで

今年は今のところ4本いただきましたが全て頭から食べちゃいました。

うちの後期高齢者のオカン曰く、「片付けが楽だわ〜」と言っておられました。

そりゃあ何も残らないからね(笑)

 

サンマを頭から食べてみた感想としては

ガブリっと口に入れると、いろんな情報があります。

骨が刺さるんじゃないか?とか背骨はしっかり噛まないと!とか

意識が噛むことに集中しすぎてしっかりと味わえない。って感じです。

さかなクン先生も結構しっかりと噛んでますね(笑)

 

なんかサンマって頭から食べれば骨が刺さらないらしいです。

尻尾までくると骨の心配をしなくていいのでここだけが安心して食べられます。

サンマで一番美味しいのは尻尾ですね(笑)

 

もう少し慣れてきたら、もっと美味しくいただけるのかなーなんて思っております。