今日は、大阪教育大学附属天王寺中学校(2020年)で出題されたみそ汁に関する問題を紹介します。
親子で挑戦してみてください!
--------------------------------------------------------
みそ汁について,各問いに答えなさい。
(1) 煮干しでだしを取る場合,煮干しの準備を答えなさい。
準備( )
(2) 作り方について『水が1人分150mL+50mL』と書かれていることがあります。下線部の理由を説明しなさい。
(3) 油あげ・大根・ねぎの3つの実のなかで,最初に煮るのがよい実は何か答えなさい。
その理由も説明しなさい。
実( )
理由( )
(4) みそを入れてふっとうしたらすぐ火を消します。 この理由を説明しなさい。
(5) 図はご飯とみそ汁の置き方を示したものです。『ご飯』と『みそ汁』はどのように置けばよいか。○の中に書きなさい。
大阪教育大学附属天王寺中学校(2020年) 一部略
--------------------------------------------------------
解答・解説は次回に!
--------------------------------------------------------
教材のご相談は、下記のフォームより行っております。
こちらのフォームからお問い合わせください。
(外部リンクに移動します。)
基本、お子様の学年・志望校のみの入力で構いませんが、得意・苦手科目、通っている塾の情報等、詳しい内容を教えてくださるとより詳しく対応できます。
必ず、ご回答しますが、数日たっても届かない場合は、アドレスの入力ミス等なんらかのトラブルがある可能性がありますので、
「gaku3102002アットマークyahoo.co.jp」までご連絡ください。
子どもに、勉強の楽しさ、わかる喜びを伝える教材は、
まで。
ぽちっとお願い致します。(人気の記事も見られます)
その一押しが今後の励みになります。