20151228


◆前日終値
日経平均18873、米ドル120.5、長期金利0.265、原油37

騰落レシオ77、25日平均乖離-2.60

◆寄り前動向
ダウ-0.14%、外資系-200売り越し

◆イベントリスク
<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

中国景気減速

欧州クリーンディーゼル不正

◆現況
揉み合い

次の目標18651

◆歳時記

12/30 大納会
12/31 大晦日
1/1 元旦
1/4 大発会
1/7 七草粥
1/11 成人の日
年賀状、大掃除、初詣



昨日のNYダウは続落。

中国の工業利益が6ヶ月連続の減少となったことや、IPOの制度変更などから上海株が下落した流れを受けて米国株も下落のスタート。
原油先物相場が一時3%強下落したことも嫌気され下げ幅を広げましたが、引けにかけては緩やかに下げ幅を縮小しました。
為替は現在120円前半で推移しています。


昨日の日経平均は反騰。

欧米市場が休場で手がかりのない中、日経平均は小高いスタート。
寄り付き後は値を消し18700円半ばまで下落しましたが、前日終値を割り込むと再上昇を開始。18900円前半まで上昇した後はやや売られ、18800円後半で取引を終えました。


クリスマス明けのNYダウは続落となり、日経平均も反落のスタート。
しかしその後は反騰に転じ、後場に入り小高く推移しています。
明日は大納会です。


■日経平均先物シグナル配信開始しました。

ご興味のある方はこちら からどうぞ。

■バブル専用ロボットleaping_carp

今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。

こちら からロボットの概要と公開サイトが確認できます。

※データ配信元が不安定なため、一時休止しています。復旧次第、速やかにアップします。

読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?