↓人気ブログランキング ↓
今、ホームページに出したり、お客様へ資料として提出するファシリテータープロフィールを改定中です。
これをやっていて、とても面白い事が浮き上がって来ました。
本人の考える自分の見せ方と、まわりが考えるその人の見せ方がちがうのです。
たとえば、本人は「前の会社でやっていたこういう仕事のこういう知識なんて大したことがない」だとか、「英語しゃべれるなんてわざわざ出す方がかっこ悪くない?」などと、あまり出したがりません。
ところがほかのメンバーからみるとそれが素晴らしい強みに見えたりするわけです。
でもそれは当たり前。たとえば、何年も英語を勉強しているのに、旅行で使えるくらいの英語しか喋れない人から見れば英語で外国人と仕事をするのに何の抵抗もない人は自分が頑張ってもまだ手に入れられていない素晴らしいものを持っているように見えるわけです。
でも反対に、英語で仕事をするのが当たり前の人にとっては、それはあくまで仕事をするうえでのベースであって、わざわざ「英語喋れます」なんて言うのは逆に恥ずかしい。
まさにジョハリの窓。
自分の知っている自分、自分がいかに自分を見るかと、
他人の知っている自分、他人が見ている自分は必ずしも同じではない。
「自分が知らなくて他人が知っている自分」
と
「他人が知らなくて自分が知っている自分」
をお互いに伝えあって、自分もチームメンバーも知っている自分を広げてゆくことはチームを強くしていくために大切だなぁと、強く感じます。
↓人気ブログランキング ↓
■チームビルディング勉強会 ☆次回11/24(火)19:00~
~成果の上がるコミュニケーション~
コミュニケーション活性