オンライン診療よりもっと良い方法があります! | セラピードッグ育成中

オンライン診療よりもっと良い方法があります!

オンライン診療。なんか便利の様に思っているひと多いと思います。

でも、もっと良い方法があります。

 

「オンライン診療にしましょう」

とかかりつけ医から申し出があれば、

 

「オンライン診療できるなら、病状は安定していると思いますので、お薬三ヶ月分下さい」

と申し出ることです。

 

もちろん、病状によっては、処方日数が変わりますが、オンライン診療できる状態なら、まずは三ヶ月処方できる病状である可能性が高いのです。

 

初診の場合、基本的に保険診療によるオンライン診療はできません。

しかし、今後、コロナウイルス対策に限定して、初診にも使えますので、用途は拡がります。

 

つまり、高血圧症などの生活習慣病であれば、オンライン診療いらないんです!

薬は三ヶ月上限で処方できます。

一方、オンライン診療でも、三ヶ月に一回は対面診療しないとだめだから。

ということは、オンライン診療しなくても、一回に三ヶ月分の処方をしてもらえば良いのです。

 

オンライン診療を積極的に行っている医療機関ってのは・・・・

三ヶ月処方できる患者さんに対して、わざわざ一ヶ月処方している医療機関ですね。

 

今までかかっていた病院で「これからオンライン診療に利用できます」

という話しが出たら、三ヶ月に一回の通院で良いのに、一ヶ月毎に通院させて、再診料とか管理料とか患者さんから毎月徴収して稼いでいた医療機関ってことね。

よって、「三ヶ月分処方してください」って言えば良いです。

 

もちろん、抗精神病薬の処方などで日数制限あるお薬は別ですが、一般的な内科の薬は、殆どが三ヶ月処方許可されてます。

 

ちなみに、当クリニックは、二ヶ月、三ヶ月処方が当たり前ですから、オンライン診療よりずっとお得だし楽になりますよ。

 

次回は、この仕組をもう少し詳しくお話しますね→続きはこちら