ブログ更新5044回目
「アサギマダラ」季節ごとに渡りをするチョウ
神戸・摩耶山「天上寺」フジバカマに飛来
所長散策ぶらり~休日お散歩旅です。
日本の南西諸島や台湾で越冬するチョウ「アサギマダラ」が、兵庫県内各地に飛来している。
六甲山系の摩耶山にある摩耶山天上寺(神戸市灘区)でも、好物の植物フジバカマの周辺で群舞する姿が見られる。
その名のように鮮やかな浅葱色の羽を持ち、季節ごとに生息地を移す「渡り」をする。
夏は岐阜県や長野県などの高原で過ごし、秋になると温暖な地域へと南下を開始。
摩耶山天上寺には紅白のフジバカマが多く植わり、今年も9月下旬から姿を見せ始めた。
今月に入ると、100羽以上が確認された日もあった。
(ヤフー検索より)
☆所長休日散策ぶらり~お散歩旅です。
季節ごとに渡りをする蝶「アサギマダラ」。
今回は兵庫県六甲山系の摩耶山にある摩耶山天上寺(神戸市灘区)でも、好物の植物フジバカマの周辺で群舞する姿が見られるというので早朝から出掛けました。
そしてそして・・・凄い数の「アサギマダラ」を発見。感激以上の大感動
こんな素晴らしい情景を目の前で見ることが出来るなんて・・・本当に嬉しいです。
蝶の羽が透けていて美し過ぎます。
「季節ごとに渡る蝶 アサギマダラにパワーもらう」
〒600-8216
京都市下京区東塩小路町614番地
新京都センタービル8階
(京都駅前)
京都駅前税理士事務所
代表税理士・社労士 和田卓也
℡075-343-6666
http://ezeirishi.net/
頑張るあなたを応援します
頑張る人が、大好き
頑張るあなたに、頑張る税理士です