7/1発売 エースコック 
「極どろ 海老味噌味そば 麺大盛り」

 取得価格 278円(KINSHO)(258円+税20円)
 メーカー希望価格 318円(税別価格)

 

 

おはようございます。

新作カップ麺紹介ブログ「おじんの初心者」です。

ありのままの正直な感想のボヤキブログとなっていますww

 

 

本日の紹介商品はエースコックの「極どろ」シリーズの新作、

「極どろ 海老味噌そば 麺大盛り」という商品です。

本日もよろしくお願い致します。

 

 

「極どろ」って、なんか懐かしいブランドですね~!

その「極どろ」が久しぶりに復活しました。

ブロ友さんのtaka :aさんによると8年ぶりの復活とのこと。

(コンビニ限定の商品は除く)

 

でも、自分は昔の「極どろ」は正直苦手なんですよね~ (^_^;)

どうもこの不自然て取って付けた「ギミックとろみ」がダメなんです。

ほんとに素材の濃厚なとろみならいいのですが、とろみ成分だけに頼る

そのスタイルがやっぱり好きになれず、スルーしていました。

 

そして今回の「極どろ」ですが、そもそも商品全体が変わった感じ。

製品スタイルは以前のタテ型ビッグからどんぶり型カップに変更。

さらに麺は油揚げ麺⇒ノンフライ麺になりました。

 

今回のスープは海老味噌というのも楽しみなテイストなので、

自分的にはほんとに久しぶりに「極どろ」を買ってみました。

 

 

商品は別添の後入れ粉末スープや特製ペーストを加えて

かき混ぜるることで、みるみるうちに「どろ系スープ」が出来上がる、

味わいと調理工程を楽しめる商品になっています。

 

海老だし味噌のコクと旨みを感じられるどろうまスープが

大盛りの麺に良く絡み、濃厚な味わいを堪能できる一杯です。

 

 

 

では、商品を作って食べてまいりましょう!

製品スタイルはレギュラーサイズのどんぶり型カップです。

麺大盛りとなっていますが、カップサイズはレギュラーサイズ。

カップのフタには大きな「極どろ」の文字!・・・迫力あります。

 

 

カップ内部です、麺はノンフライ麺、エースコックらしい黄色い麺。

小袋は3袋で、先入れなのはかやく入り粉末スープです。

ほかにかやくの小袋はないので具はこの粉末スープの中だけです。

そして後入れの粉末スープと特性ペーストです。

 

 

自分は4分ほど麺を湯戻しして、そのお湯で捨てて入れ替え。

スープ入れ替え前にかやく入り粉末スープを入れました。

この後、スープになる熱湯を再度入れます。

 

 

かやく入り粉末スープをよく混ぜて、後入れ粉末スープを投入。

この後入れ粉末スープにはとろみ成分が入っているので、

ここでさらにしっかり混ぜると、みるみるうちにスープにとろみが!

最後に特製ペーストで仕上げます、これは海老オイルかな??

 

 

出来上がりはこんなビジュアルになりました。

しっかりかき混ぜたのでカップの内側が

ちょっと汚れてしまってすみません・・・。

 

具はかやく入り粉末スープに入っていたので、

そのあとしっかりのかき混ぜですっかり撹拌しちゃいました。

そしてもうこの時点でスープがドロドロ状態です!

 

 

麺はしっかりとした弾力と滑らかさのある

もっちりとした食感が特徴の角刃の麺ということです。

 

麺は5分湯戻しのウェーブの付いた中太のノンフライ麺です。

以前のタテ型カップの「極どろ」は油揚げ麺だったのですが、

どんぶり型になってノンフライ麺にクオリティアップしました。

まぁ、その分、値段もがっつりと上がっていますがww

 

麺はエースコックらしい、多加水系のノンフライ麺で、

ちょっとジューシーで食感はもちっとしていていいですね。

とろみスープがガッツリと絡んで、スープといっしょに

麺を食べるという感じになります。

 

麺量は「麺大盛り」とありますが、78gとそんなに多くありません。

でもノンフライ麺の78gの麺量はスープにとろみもあるので

それなりにボリュームを感じ、食べごたえもありますね。

 

ただ、ノンフライ麺のせいでしょうか?

麺大盛りの78gでもカロリーは342kcalとかなり低め!

でもこの意外なばかりのカロリーの低さは下に書く、

スープの成分とかの影響も大きいでしょう。

 

 

スープはポークやチキンをベースに海老の旨みを加えた

味噌ラーメンスープで、別添の後入れ粉末スープや

特製ペーストを加えることで、どろっとした中にも

海老の濃厚な味わいを感じられるスープとなっているとのこと。

 

スープは先入れのかやく入り粉末スープと後入れの粉末スープ、

そして↑画像のような特製ペーストで仕上げるスタイルです。

 

この特製ペーストは商品が「海老味噌」系のスープなので、

海老オイルかな?と思いましたが、実際に味わってみたら

そこまで海老の香りは強くなく、調味ペーストという感じです。

 

また「極どろ」という商品名の特徴でもある、

ドロ系のスープのもとは後入れの粉末スープが担っていて、

このスープを入れてかき混ぜると、まもなくスープに

かなり強めのとろみが付いて、ドロ系のスープが完成します。

 

その出来上がったそのドロ系のスープですが、

たしかにその粘度はすごいです、さすがに「箸が立つ」というほど

ではありませんが、十分に「天下一品」のスープくらいの粘度です。

どろどろスープはスープが冷めにくく、麺にもスープがよく絡みます。

 

そして問題のスープの味わいなんですが、一応商品名からは

「海老味噌スープ」の商品だと思ったのですが、実際に味わうと

なんかベースの味噌味のスープの旨味が弱いのですよね・・・。

もちろん、海老の香りも弱いです、全体的に味が弱い!

 

成分表を見てみると、ポーク調味料も使われているようですが、

とにかくスープのベースになるポークの旨味が弱いです。

 

鶏系とか植物系の素材が多いせいでしょうか・・・??

豚脂とか、そういう動物系の油脂感もなく、味が物足りないです。

このために製品のカロリーが低かったというのありそうです。

 

さらにスープはポークの旨味が弱い上に味噌感も弱いです。

ビジュアル的には濃厚な味噌感が垣間見えますが、

実際にスープを味わうと味噌の風味もぜんぜん弱いですね。

 

さらにさらに、特製ペーストで演出すると思われる海老の風味も弱い。

せっかくの別小袋なので、もっとしっかり海老風味が立つ

ストレートな海老オイルだったらよかったですね~。

 

・・・と、ポーク感も味噌感も海老の香りもすべて弱いのですが、

強いものがひとつ・・・それが「極どろ」・スープのとろみです。

 

以前のタテ型カップの「極どろ」がギミック的なとろみで

なんか不自然で自分にはまったく合わなかったのですが、

今回の商品もとってつけたような不自然なとろみが気になります。

 

とろみはガッツリなものの、肝心のスープの旨味は薄い・浅いという

もう「ギミックとろみ」のみが浮き彫りになる展開で

これは以前のタテ型「極どろ」と同じパターンと言えるでしょう。

 

 

具は紅しょうが入り揚げ玉、程よく味付けした肉そぼろ、

色調の良いねぎ、唐辛子という内容になっています。

 

↑商品は先入れのかやく入り粉末スープを入れ、お湯入れ後に

さらに後入れの粉末スープを入れてかき混ぜる仕様なので、

具がどうしても撹拌してしまうので、具がわかりやすいように

後入れ粉末スープを入れる前の画像にしています。

 

具はいろいろ入っているようですが、すべて粉末スープインタイプの

具になり、それぞれの具のボリュームとかクオリティはビミョー。

 

いちばん目立つ赤い生姜入り揚げ玉はたくさん入っていますが、

まず揚げ玉としての味がよくない上に生姜の風味もしません。

なので食べてもただ油っぽいだけという感じです。

 

そして味付け肉そぼろは例のエースコックの味のない肉そぼろ。

成分表では「鶏・豚味付肉そぼろ」となっていますが、

なんか硬めのスポンジのようで肉の旨味とかまったく感じません。

ほんとにこれって、肉具材なのでしょうか?、昔からの疑問です。

 

 

 

 

 

というわけで、この商品を食べての自分の感想を一言で言えば・・・

「やっぱり『極どろ』は自分には合わない・・・」というもの。

 

でもこの商品も、ベースの海老味噌スープが美味しかったら

このギミック的な強引なとろみも気にならなかったかもです。

 

ってか、「極どろ」って、昔からこうなんですよね~。

とろみ強化が主目的になってしまっています。

肝心のスープはその分軽くなってしまって物足りない!

麺がノンフライ麺になっただけに余計にもったいないです。

 




ごちそうさまでした。
そして今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 


●自分的評価●(個人的評価なのでよろしくお願いします・★5個で満点、▲は0.5点)
製品スタイル:大盛り(中盛り)サイズ・大型どんぶり型カップ

 (小袋3⇒先入れかやく入り粉末スープ、後入れ粉末スープ、特製ペースト)
麺  ★★★★☆(中太の多加水系のノンフライ麺、もっちり食感)
味  ★★★☆☆(ギミックとろみが強い、味噌の風味も海老の風味も弱く物足りない)
具  ★★☆☆☆(揚げ玉は生姜の風味ビミョー、肉そぼろは例の味のないもの)

コスパ ★★★☆☆(300円超えの希望価格はやはり高く感じます)
総合 ★★★☆☆(味とかはともかく、ひたすらとろみを出すことだけに注力している感じ)

カロリー ★★★☆☆ 342kcal

塩分 ★★☆☆☆ 5.9g

辛さ ☆☆☆☆☆ 無辛-微辛-ピリ辛-中辛-大辛-激辛-痛辛

臭さ ☆☆☆☆☆ 無臭-微臭-並臭-強臭-激臭-神臭

内容量 98g (麺量 78g)
食べる前の空腹度 ☆☆☆ (★3で満腹状態)
お湯の目安量  340ml (無駄なお湯沸かしによる水光費の無駄を減らしましょう)

 

自分的偏差値 54.02


(表示関係・作り方など)

 

 

※記事内の画像等の無断の転載・転用はお断りします。

------------------------------------------------------------
にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村