仕事がいっぱいいっぱい
大きな人事異動発令後、新たなメンバーで迎えた今日この頃。
人事異動に加えて大きな組織変更もされた後、わしの仕事はいっぱいいっぱいとなってしまった。
珍しく夜遅く残業もしばしばで今日も会社の仕事を家に持ち帰り、明日の休みに自宅パソコンでやらなければいけない。
わしが7年前に職場復帰して、少しずつやる仕事が増えてはいるのだが、それを新たに入ってきた社員に任せることもなく、最初にやっていたことも追いつかないままここ半年過ぎている。
例の4月度より職場復帰した社員にやってもらえばいいのだが、ここ1ヶ月ふった仕事のできばえを見てもちょっとわしのやって欲しいことはできないようである。
いかん、このままではパンクしてしまうかもしれない。
ということはその職場復帰した社員にスキルアップしてもらわなければいけないと、わしが会社休んで自己啓発していた時のインターネットから取得した学習教材をメールにて紹介した。
けんどその社員の口癖が
「私は馬鹿で難しいことはできない。」
なんて言っているもんでその教材を生かしてくれるかどうかはわからないがこれでやってくれないとなるとお手上げだね。
早くきりをつけて両親との同居に向けた転居の準備をじっくりしたいもんである。
人事異動に加えて大きな組織変更もされた後、わしの仕事はいっぱいいっぱいとなってしまった。
珍しく夜遅く残業もしばしばで今日も会社の仕事を家に持ち帰り、明日の休みに自宅パソコンでやらなければいけない。
わしが7年前に職場復帰して、少しずつやる仕事が増えてはいるのだが、それを新たに入ってきた社員に任せることもなく、最初にやっていたことも追いつかないままここ半年過ぎている。
例の4月度より職場復帰した社員にやってもらえばいいのだが、ここ1ヶ月ふった仕事のできばえを見てもちょっとわしのやって欲しいことはできないようである。
いかん、このままではパンクしてしまうかもしれない。
ということはその職場復帰した社員にスキルアップしてもらわなければいけないと、わしが会社休んで自己啓発していた時のインターネットから取得した学習教材をメールにて紹介した。
けんどその社員の口癖が
「私は馬鹿で難しいことはできない。」
なんて言っているもんでその教材を生かしてくれるかどうかはわからないがこれでやってくれないとなるとお手上げだね。
早くきりをつけて両親との同居に向けた転居の準備をじっくりしたいもんである。