あ タイトルはその、本日 S't Valentine's Dayなのでちょっと寄せてみました😓
ただ今夢中なこちらのおじ様 というか、もう還暦いってるのでおじいちゃまw
イギリスのギタリスト ジョニーマー![]()
![]()
どこがいいのか自分でもよくわからないままにwせっせと曲を聴きます。メロディでもないし声でもないし、でもとにかくグルーヴ感というか、素晴らしい~と思うのです。
19才で結成したザ・スミスが大人気となるも、5年で自ら止めてしまいます。
その初めてのバンドの相手、スティーヴン・モリッシーとの出会いを描いた映画があるというので見てみました。
「イングランド・イズ・マイン」
普通の人並みになぜか生きられない。強い衝動でいつも言葉を綴り続けるモリッシー。バンドのヴォーカルとしてデビューのチャンスがついに・・・しかし・・という、ありがちな青春の夢と挫折を描いた作品ですが、個人的には大好きになりました。ラストは見ていて鼓舞されたというか、『人生は戦いだ、戦ってものにするんだ
』と思ったりw 何の戦う対象も無い超お気楽ユーリの、いつもの舞い上がりではあります😓😓
おまけにこれはモリッシーの物語で、期待したジョニーマーはラストに数分だけというwww でもそこがすっごくよかったのです😭😭😭
アマプラ、ユーネクストで見れます。お薦めはしませんw
好きな音楽はいろいろありますが、でもそのミュージシャンの生い立ちやら何やらまで知りたくなったら、もう恋かも(笑) 人生の師、という感じですね。
こんな本も注文しました。読める可能性は低いですww
