めんそーれ

というわけで沖縄新エリア・海中探検にいってきました
きれいな海の色!!やる気満々

さっそく潜るのですが・・・
お魚にさわっちゃうと酸素切れになって苦しくてw海面に強制浮上になりますww
上の画は水深1メートルもいってないところ。最初の悲惨

この海藻の泡ブクブクのところだと酸素補給ができます。
なので泡から泡を辿りつつ行けばなんとかなりそうな・・?
でもお魚相当に多いです

ユーリとかやたらお魚さんたちに人気で
いっぱい寄ってきますwwwクリックしてもなかなか思うように進まなかったり

で、ようやく最初の宝箱のある洞窟入口へ。
ここで第二の悲惨wwwwwwww 洞窟に入れないで周りをウロウロ


このセリフ、ユーリ「ゴボッ」とか言ってないのにwwwww
だいぶ時間かけてようやく更なる深海へ

この沈没船のなかに入ると、そこにお目当てのさいごのお宝がまっています!!
でもそこにはもちろん強大な敵が待ち構えている・・・・

このオオダコ君なのですが
・・・・・・ご想像どおり(?)ここで何度も窒息撃沈して浮上を繰り返しましたが。
じつは。そんなにムキになって格闘しなくても、すぐ右奥にある酸素ブクブクのところに辿り着きさえすればよくて、そうすればその後はタコ君意外とおとなしかったwwwww
それを先行のピグさんに教わってからようやく宝箱にたどりつけたという・・・

ここまでもすごく時間かかってますが、
・・・・
宝箱を開けようとして・・・
あり得ない悲惨がまたユーリを襲う

えっとですねw 上の写真の宝箱の右側の紫色のカーテンのようなところ。
手が滑って?宝箱クリックの前に手が触れちゃったらしいのですが(このへんではもうユーリ超テンパリ状態)
ここは・・「お帰り口」になっています
終了した方はここをクリックで一気に海面まで上がっていきます・・・・・・・・・

つまりお宝目前にして、また海辺からぜ~~~んぶやりなおしたユーリでした

長々しい記事ですみませんwww
でもとにかく念願のお宝金ぴかシーサーは無事ゲットンできました、いっぱい!!


でもこれちょっと・・ひどいんですよ!宝箱なのにじつは売り物なんですwwwww
一体が500アメもする・・





ところでユーリんちのお外には、海中エリアオープン時からいちはやくこのシーサーを飾っていましたが、これはピグ友さんのSさんからのプレゼントでした


Sさんふとっぱらー
ありがとおぉーー

(あ またサボテンはえてるwww だれー?
)次回は・・・もっと短くて面白い記事を書きたいと思いますwww
(でもこの海中冒険
ほんと楽しいので!ぜひ行ってみてくださいね
)












