変形性膝関節症 半月板損傷と言われてからのひと月… こんなにもいろんなコトが重なったのが久しぶりなので、身体がついていけないポンコツおやじのtatsupapaです。😅💦


半月板は、内視鏡で確認して損傷箇所の縫合…


変形してる膝の矯正に骨切り術を行う。人工骨・金属プレートorボルト固定である。



ここ数日… 松葉杖歩行が横着だったせいか❓膝の痛み・腫れが半端ない😭


自分なりに思い返すと…調子に乗って片松葉杖歩行をしているコトが原因とも思える。


リハビリのトレーナーさんに、右膝が悪い場合の松葉杖の使い方は、左松葉杖ですよ!と言われたが…


それができずに右松葉杖になってしまっている。


どうしてそのようになったのか⁉️


右膝の外側に凄い痛み・表皮の痺れがある。歩く時に外側に重心が掛かってしまうと激痛が発生する。


左松葉杖で歩行してみる。すると外側の激痛が発生するので…この方法では歩けないと思ってしまう。



対して…右松葉杖にする。痛みや膝の傾きを注意するせいか?この方が私自身が楽に思えてしまう。 実際、この方法でなら左松葉杖より歩ける。


この症状をトレーナーさんに相談した。


ダメと言う訳ではないけど… 無理して歩こうと焦ってますか?と聞かれる。


とにかく、痛み・腫れが半端ない。😮‍💨


その症状が少しおさまらないと、リハビリどころではない訳である。


少しずつ、痛み・痺れ・腫れがどのようにを細かく説明しながら、ほぐしたり・関節の動作の確認をしてと言ったやり取りになった。


骨切り術って、大変なコトですよ❗️と言われる。ほぼ骨折させて…そこに細工を施してる訳だから、大事なんです。傷口や周囲の痛み加減は様々なんですよ❗️と諭される。


よくよく考えると、もっとゆっくり落ち着いて歩行をする方が良いのでは❓と感じる。


焦っているのかもしれない。できると勘違いして無茶をし出す。


きちんと歩行ができていないのに、片松葉杖歩行をしようとしてる行為が、不味いのかもなぁ💦



ほぐしてもらいながら、あらためて松葉杖歩行をレクチャーしてもらうor歩行状態の確認をする。


面倒と思っても両松葉杖歩行をして様子を見るコトを勧められた。


焦らず両松葉杖で膝に痛みが走らない歩行をして、膝の状態を落ち着かせてから次の段階に進むべきかなぁ〜とも思う。


振り出しに戻った感があるけど…  自身の身体の状態と折り合いつけながらが大切なんでしょうねぇ〜と🙇💦