奴振り
5月3日に本楯祭りがあり、
ふるさとにも奴振りが来ました
コロナで中止になっていたので
4年ぶり・・・
奴振りとは・・・
武家の供揃えに由来する民俗芸能の一種で、
鋏箱、立傘、台傘、毛槍などを
所持する奴がおこなう独特の所作をさす。
( Wikipedia参照 )
久々に見た入居者も、
初めて見た入居者も、
「おぉ~」と歓声をあげたり
拍手をしたりして
楽しんでいました。
最後に入居者からお礼の挨拶
本楯地区の若い世代から
元気をもらいました
皆様ありがとうございました