駄目なたすいちが数年ぶりに動くよ | 『たすいち』劇団ブログ

『たすいち』劇団ブログ

東京を拠点とする劇団『たすいち』のブログです。日々、公演情報や稽古でのことを書いていきたいと思っております。

令和ですね!!令和元年おめでとう!
7の日担当の肉丸です!
いや、あれなんすよ、公演やってましたんで、なんか、時空が歪んでたっていうか、ごめんなさーーーーーい!!!



おかげさまでミラフェス'19無事に終了いたしましたーー!!わーーー!!!

個人的にはあんまりこういう催しに出ることがないのもあって(神奈川劇王以来ですね)
とても楽しかったです!
いつもたすいちでは ふられない役もたくさんできましたしね!!

毎回『演出』として出すお題は、
一回だけ目崎氏の作だったのですが、他はすべて肉丸作でした。
当てるキャストも本当にその時まで決めてないので みんなにもプレッシャーだったようです。そりゃそうだ。
皆さん無茶ぶりに素晴らしい返しをありがとう!!!

楽日の『ミュージカル 閻魔大王』はこの上なく名作でした。
どうにも耐えられなかったです。すごかった。

さすがやで、和子さん。
(おとなりはBチームに出演していた こんぺくん)

そんな和子さんも いつものたすいちメンも出演するのが
6月の『駄目なたすいち』です!!

いまから告知するよ!!!

※今回は2本立て構成になっておりまして、縄文~弥生ドラマと、元号を巡るお話です。
同時上映なので、よくある2バージョン公演はとかではありません!
昔の東映アニメフェア的なあれです。


*********


駄目なたすいち第3弾

『遮光器土偶デス・エクソダス VS 夜明けの令和』

​@下北GEKI地下Liberty

令和元年6月19日(水)~23日(日)

脚本・山岡太郎(駄目なダーウィン舎)
演出・目崎剛(たすいち)


*********

​2014年「超世界終末譚ギャギャギャギャラクティックデストロイ」、

2016年「ギロチン伯爵と七つの秘宝」にて好評を博した、

駄目なダーウィン舎脚本家・山岡太郎と

​たすいち演出家・目崎剛による最強タッグ第3弾!!!


《遮光器土偶デス・エクソダスあらすじ》
「ぼくは君のためならば、この土器をいますぐ割ってもいい」
紀元前10世紀。
都立弥生が丘高校に通う普通の縄文男子のトウゴと
少し普通じゃない弥生女子のミトリ。
殉葬に指名された彼女を救うため、
トウゴは縄文時代を捨て、弥生時代を生きることを決める。


《夜明けの令和あらすじ》
「元号決定民間人会議」は形だけの会議、のはずだった。
官房長官の死、平成解放戦線、毒入りのサンドイッチ。
「新元号の候補は、もうありません」
高級官僚はぼくたちにそう告げた。
4月1日未明、平成の終わりに、終わらない会議が幕をあける。


【SCHEDULE​】

令和元年6月
19日(水)19:30
20日(木)14:00/19:30
21日(金)14:00/19:30
22日(土)14:00/19:30
23日(日)13:00/18:00


【TICKETS】
一般/予約 3,500円 当日3,700円
25歳以下/予約 3,000円 当日3,200円
18歳以下/2,500円


【白井肉丸を窓口とする予約URL】

(こちらからご予約頂くと、肉丸への応援効果が発動しますが、ぶっちゃけ観にきて頂けるなら誰経由でも大歓迎なので 各自応援する役者の個人フォームからご予約ください。でも肉丸も応援されたいです)


【CAST】
大平智之(OMEGA CRUE ARTISTS)
加藤和子
菊池泰生
北川理恵(オフィス・エイツー)
小太刀賢​(たすいち)
白井肉丸(たすいち)
柴田淳
須藤大輔
田邉美保
坪和あさ美
中田暁良(たすいち)
中西みなみ
中野亜美
中村桃子(たすいち)
永渕沙弥(たすいち)
二宮咲(ガソリーナ)
林弦太 a.k.a 鈍色刃(birdh93)
布施知哉(劇団藤一色)
星澤美緒
細田こはる
村松ママンスキー(劇団鋼鉄村松/朗読楽団おとぎ日和)


【公演詳細URL】


待ってますよ!!