大晦日朝9時から始まった準備が万端整い、この席で宮総代たちがまず新年参拝。その後並んだ氏子の皆さんに総代会長が短い挨拶をして八幡石垣神社の初詣でが始まる。

 

事前に空のお賽銭箱に投入した僕のお賽銭。奮発。

 

参詣の人波が続く。

 

御神籤を引いて運勢を確かめ、結ぶ参拝客。

 

神楽殿では御神楽が始まる。

 

2時半頃、八岐大蛇登場。

 

スサノオとの壮絶な戦い。

 

最後は総代会長挨拶があり、二度目の餅まきで大団円。

 

徹夜疲れを癒しに四の湯へ行くと、薬師様がご開帳されていた。お湯はザボン湯で無料開放。