寒くなると… | ☆ トイプー ★ taro ☆

寒くなると…

最近の赤穂は暖かだったものの、明日からは寒いらしいです。






そんな時にピッタリな物が、ここ赤穂では旬を迎えております。
いや、実は年中なんですが、スーパーなどでも販売されるのは秋半ばからですよ。




{C43B82E4-EEED-4A80-9B7E-BACF01ED8D89}







はい、牡蠣です(≧∀≦)
個人的には生牡蠣好きラブラブ
だからついつい生食用を買っちゃうんです。






{D7B919B6-4900-4D78-9F26-D8A8B1A88CD9}







牡蠣だらけで分かりづらいけど、四角いのが普段どこででも良く見るサイズの100グラム。
下に敷き詰められてるのが、赤穂ではスタンダードの150グラム。
そして四角の横にあるのが400グラムですガーン
すでに千円近い…
これで加熱用です。





1枚目の写真にある通り、生食用だとあと50グラム増しで1380円‼️
さすがに二人家族の我が家では無縁です。





{C3521D26-5AC2-45DF-9C9C-B48B89552AF4}







taroはどうでも良さそうですね💦
さすがに食べられないもんねぇ。






でも人間はバクバク食べますよ💖
牡蠣しゃぶ、酢牡蠣、レモン垂らしただけの生牡蠣✨




あぁ〜、思い出すだけで生つばものです。
皆様は秋冬の美味しいもの堪能されてますか❓
これからは美味しいものの宝庫の季節ですよ〜〜っ(〃ω〃)