「日本史上初」の関心を集めてしまう「悠仁さま」東大進学論争のいま | みんなの事は知らないが、俺はこう思う。

みんなの事は知らないが、俺はこう思う。

時事問題から身近些事迄、出来るだけ自分の視点や立場から熟考して書いています。時々空気を読まずに暴走したり、独善的に決め付ける事も度々あり。常識や良識からの逸脱必至。真面な方なら顰蹙間違い無し。それでも読みたい方は大歓迎です。尚、書評、音楽評も行って居ます。

デイリー新潮 新潮社


初めて話題になる将来の天皇の進学先

 来春に大学進学を控えられている筑波大附属高3年の秋篠宮家の長男・悠仁さま(17)。大学の名前がこれまで複数あげられてきたが、進学先が確定するまで半年から9ヶ月となり、将来の天皇陛下の進学先にいよいよ注目が高まっている。

「6月に入って、そろそろ悠仁さまの進学先に何らかの動きがあるのではないかなどといった話が出回るようになりました。まだ確定したとは聞いていませんが、かなり話は煮詰まってきているような印象を持っています」

 と、担当記者。

 過去には進学先として、東大、京大、北大、東工大、早慶上智、東京農大、東京農工大、玉川大……多くの大学の名があがってきた。

「昭和天皇、上皇さま、天皇陛下、そして秋篠宮さまは附属校から学習院大に進学されたので特にどこの大学に行かれるのかについて注目が集まることはありませんでした。それだけに将来の天皇陛下の進学先がここまで関心を集めるのは、日本の歴史始まって以来、ほとんど初めてと言って良いのかもしれません」(同)

宮内庁の懸念

「悠仁さまは中学までお茶の水女子大附属に通われ、高校受験に際しては筑波大との間の提携校進学制度を利用され、現在に至っています。高校進学前には悠仁さまの作文に関連して、宮内庁が説明に追われたこともあります。通常なら将来の天皇陛下の出身大学自体、国民はそこまで関心を払わないようにも思います。それなりに関心が高い背景には、国民に見えにくい形でこれまで事態が進んできたのではないかとの疑念を抱かれているということもあるのかもしれません。宮内庁内でも筑波大附属高進学の際に、“世間から実力での合格なのかという批判がかなり出るのではないか”との懸念があり、実際にそういう指摘もあったということでした」(同)

【楽天ペイアプリ】いつものお買い物で楽天ポイントが使える・貯まる 【楽天ペイアプリ】楽天ポイントカード提示&楽天ペイのお支払いで、楽天ポイントダブルで貯まる
楽天ペイ
インストール

差し当たって、現在の状況について宮内庁はどう見ているのだろうか。

ひとり歩きする東大

「東大という言葉がひとり歩きしていると見ているようで、それにはかなりナーバスになっているようです。全く東大をターゲットにしていないのならそういう反応にならないでしょうから、東大を狙っている可能性は結構あると見ています」(同)

 宮内庁の反応の背景には秋篠宮家の意向があるのだろうか。

「紀子さまが積極的だというふうに聞いています。その後押しを受けて悠仁さま自身も東大への意欲があるとのことでした。東大進学の場合には推薦入試(学校推薦型選抜)を利用される可能性がそれなりにあるのではないかと見られており、去年11月に悠仁さまが発表された論文、いわゆる『トンボ論文』がポイントだという説も根強くあります」(同)

 トンボ論文とは自身初となる学術論文で、「赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―」というタイトルで、国立科学博物館が発行する研究報告誌『国立科学博物館研究報告A類(動物学)』に掲載されているものだ。赤坂御用地という一般人は立ち入れない場所の自然環境がカラー写真とともに報告されている貴重な内容で、悠仁さまの昆虫や自然保護への関心の高さが伺える。現在ネットで見ることも可能である。

トンボ論文が切り札

「トンボ論文はかなり評価が高いようで、“東大推薦入試の切り札としてこれ以外にない”と言われています。が、出願できる枠が極めて少なく、出願にたどり着けるか疑問視する声も少なくないですね」(同)

 発表された時期や内容から、トンボ論文が進学先を見据えたものであることが想定されている。

 それ以外の切り札や目玉になるようなものが用意されているのか否か、そもそも全く別のアプローチがあるのか。そう遠くないうちにハッキリとしてくることだろう。

デイリー新潮編集部