ブログをお読みくださり

ありがとうございます♡

 

 ─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

 

『あなたのお家を

パワースポットに🏠💓』

 

整理収納アドバイザーの吉永英梨ですハート

 

  ─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

 

 

 

 

 

  時間がなくて片付けが後回しになる…そんなあなたに伝えたいこと

 

私が普段伝えていることは、
モノの捨て方や効率的な収納方法を伝える「片付けの方法」だけではありません。


暮らしを整えて、
お部屋と時間と心に余白を作り出して、
本当にやりたいことに時間を使えるようになる方法をお伝えしています。


私のお客様には、
子育て、家事や仕事に追われる30代〜50代の主婦の方々が多いです。


「時間がない」「片付けが面倒」「捨てるのが苦手」などと具体的なお悩みを感じておられる方から、
「何に悩んでいるのか分からないけど家の中も頭の中もごちゃごちゃしている」という方もいらっしゃいます。


時間がなくて片付けが後回しになる…このお悩みはよく伺いますが、
今このブログを読んでくださっている方は同じように思ったことありませんか?



でも、整理整頓が後回しになってしまうのも無理はありませんよね。
私もかつては、片付けが苦手で、いつも後回しにしていた経験があります。
家の中が散らかっていると、気持ちまで重くなるし、どうしても時間がないと片付ける気力が湧かないんです。



お片付けのプロとして活動をはじめて8年目。

700時間以上お片付けと向き合ってきて感じるのは、
ノウハウに気を取られたり、完璧にやろうとするのではなく、

「自分が快適に暮らせるか」を大事にした方がいいということ。


悩んでいる方々に伝えたいのは、
まずは「完璧にしなくていい」ということです。


片付けをしようとしても、
気力が続かない、時間が足りないと感じる方々には、無理なく少しずつ進められる方法が大切です。

 

 

  後回しにしないために

 

片付けを後回しにしないためにできることのひとつとして
まずは「5分間片付け」を取り入れてみてください。


たとえば、
朝換気で家の窓を開けてまわるついでに
ゴミ袋をもって要らないゴミを拾ってみたり、

寝る前にリビングを見渡して気になるモノを1つだけ片付けてみたり。
 

1つだけや5分といった短時間なら、手軽にできるはずです。


暮らしを整えることは、塵も積れば山となる、
最初は小さなステップでも、これを繰り返すことで、少しずつ習慣になっていきます。

そして、継続が難しくても

まずは少しでも行動してみることが大事なのです。


私が提供している「トトノエ」オンライン講座では、
こうした片付けを進めるためのハードルを下げるためのヒントを、忙しいママでも実践できる形でお伝えしています。


トトノエ講座を受講してくださったAさんは、

以前は片付けたい所があっても
どうすればいいのか分からず時間もなくて動けていませんでした。


そこから「自分がどうしたいのか」「お片付けの進め方」を知り、
そして「無理のない仕組み」を構築できたことで、
今は日常生活の延長線上で片付けに取り組めるようになっています。





そう、お片付けは時間がかかるもの、という思い込みを手放せば、
忙しくても日常の中にお片付けを取り入れることができるんです。

ノウハウや、やる気だけに頼っていてはなかなかお片付けは続きません。



Aさんはとっても明るくて好奇心も高い方なので、
これからも趣味や色んなことを楽しみながら、自分軸の快適な暮らしをエンジョイしてもらいたいです✨




片付けに悩んでいる方々にとって、
少しでも楽に片付けられる方法を提供し、生活を快適にするお手伝いをすることが私の使命。


これからも精進します^^

 

 

 

  「話して、気持ちを整える」お片付けコーチングセッション

 

 
「お片付けコーチングセッション」は、
単なる整理整頓のアドバイスではありません。

あなたの思いや悩みに耳を傾け、
心の中のモヤモヤを一緒に整理していく時間です。


なぜ片付けたいのか?

どんな暮らしがしたいのか?

何が行動を止めているのか?


これらを言葉にすることで、
自然と行動への意欲が湧いてきます。
 
 
 
✔片付けたい気持ちはあるけど、どこから始めていいかわからない
✔片付けなきゃと思いながらも、つい後回しにしてしまう
✔家族が協力してくれないことにモヤモヤしている
✔SNSの素敵な暮らしと比べて、自信をなくしてしまう
✔自分の理想の暮らしを改めて見つめてみたい
✔無理なく“わたしらしい整え方”を見つけたい
 
お話をお伺いさせてください✨✨
 
 
 
セッション詳細

所要時間:45分間
実施方法:ZOOM(オンライン)
料金:無料(事前&ご感想アンケートへのご協力をお願いします)
 

お申し込み方法

  1. 公式LINEで受付しています。下記のリンクからお申し込みフォームにアクセスしてください。

  2. ご都合のよい日程をお選びいただき、必要事項をご記入の上、送信してください。

  3. 事前アンケートをお送りいたしますので、セッション前日までにご回答をお願いします。

  4.  

👉 お申し込みはこちら

 
 
 

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます^^

 

 

片付けに使っている時間を

他のもっと違うことに

使いたいと思われている方は

 

私のLINEを登録して

情報を受け取ってくださいね♪

 

 

 

現在公式LINEご登録で

\ あなたはどの子? /
お片付けキャラ診断

実施中✨✨🦘🐿💓

同時に「21日間毎朝届く

“やりたいことができる私になる”

片付けメッセージ」
も受け取れます✉

 

 

▼画像をクリック♪

 


〜〜〜〜〜〜〜

 

オンライン長期講座

「トトノエ」3期が

5月開講決定👏👏

 

べきねば思考を手放して

自分軸の快適さを追求する講座。

 

参加者募集中です✨✨

 

 

 


 

 

元片付け下手な私が
自身の暮らしを整えて
現在は整理収納アドバイザーとして活動。

〝完璧よりも快適に〟をモットーに

 

モノが多くてお困りの方や
片付けられないことに
悩みを抱える方に

〝ある〟を感じて
自然とモノが減る整理と
無理のないお片付け習慣づけを得意とする。

4歳差兄弟の母。

訪問お片付けサポートと
オンラインのお片付け従事時間は
700時間を突破。

本質的な暮らしの見直しで
時間と心の余白を生み出す考え方
を発信中🏠

 

 

 

2024年経験を活かして
オンライン起業サポーターとしても活動スタート。

 

寄り添い型の伴走と、 

Canva・LINE公式・チャットGPTの知識を活かしたサポートが強み。

 

 

 

 

 

 

 

 
 

\ ママはもっと楽していい! /

 

ご登録ありがとうございます。
現在LINE公式に
計663名がご登録くださっていますキラキラ
 
 
 

【 吉永英梨 LINE公式 】

 
 
 
 
 

 

【お問合せはこちら
※返信は基本的に48時間以内にさせていただきます。
 尚、こちらから返信がない場合は、迷惑フォルダ等に振り分けられていたり、受信拒否の設定になっている可能性があります。
 その場合は【kajistylecreate@gmail.com】からのメールを受信できるように設定頂いた上で、お手数ですがご連絡頂けましたら幸いです。
 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村