くたびれたハンガーが可愛い | T@ro村✱

T@ro村✱

手仕事のことや日常の事。
古いマイホームを買って改造している事。
マイペースなブログです⌄̈⃝
Instagram @yuritaro12


電話中、電話の近くで第3者が向こうの電話相手に話し掛けるよくあるパターン。


息子もそれをしたかったんですね。


「もしもしー。なにしてるのー?」等々…

大きな声で…


あぁーあ、

いつ気付くんだろう? (・Θ・;)

って思いながら耐え続けていたんだけど限界。


だって!!

電話に向かってじゃなく、

わたしのフリーになっている耳に向かって、

大きな声で話し続けるんです。

鼓膜が震えまくっていました (ノДT)







さてさて、

タイトルのハンガーです。










和室の貼り紙が残念だけど、この形が可愛いです。








全体の形もくたびれちゃっていて、

相当なお仕事をしてきたんでしょうね。


クリーニングのハンガーだからこんなにハゲ散らかしていても、

清潔なのが分かっているから安心 (*^▽^*)



アンティークっぽい雰囲気と安っぽい感じが、たまらない。笑


成形しようとしたら固くて成形ならず、中々の頑固者。


やっぱり100均のワイヤーハンガーとは違うなぁ






THE 0円

有りがたいですねっ ( ´艸`)


でもわたしは滑らないバーガーを使っているので、

いつかイベントで使おうと思っています。





昨日、書いたレース編みのコースターの事ですが、

最終仕上げをしたら、形がきちんと整いました。





一安心です (・∀・)/


今日も更に2枚編みました。



早く目標達成したいな♪♪♪



レース編みをしながら老眼の確認をしているTAROに、

応援クリック↓、ポチっとしてくれたら、

わたしの眼の老いを先伸ばしにしてくれる事でしょうヾ(@^▽^@)ノ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村