こんばんは もや子です
つわりはまだまだ継続中
めまいと吐き気で
横になり続ける毎日
体はまだつらいけど
12週の壁を乗り越えて
メンタル的には少し
落ち着いた感じがします
息子の手足口病も
よくなってきたので
サポートの方を再開できたのも
かなり助かっています
1歳8ヶ月の息子
と2歳年下の夫
と


3人暮らし


2人目妊娠中のアラフォー主婦です



2人目妊娠中のアラフォー主婦です

約40年田舎で育ちましたが
夫の転勤で期間限定の都会生活中

いいね・コメントお気軽にいただけたら
うれしいです

2人目を授かるまでの話はこちら
最近の悩みは
顔馴染みのママ友さんへの
妊娠報告のタイミング
最寄りの子育て広場には
生後3ヶ月から毎週
通っているので
仲良くしてくれる
顔馴染みのママ友さんが
何人かいて
個人的に連絡をとることはなく
街中で会えば気軽に
あいさつする関係
ほどよい距離感で
近月齢ママさんと楽しくお話できて
大好きな場所でした
しかしながら
徒歩でしか行けないので
つわりが重くなってからは
足が遠のいてしまい
それまでは毎週のように
顔を合わせていたのが
すっかりご無沙汰
きっと心配して下さっている方も
いるだろうなぁと…
心苦しく感じながらも
週数が浅いうちは
もしもの事を考えると
なかなか打ち明けられず
12週の壁をこえたし
そろそろ伝えても
いいものでしょうか?
安定期までもう1ヶ月
我慢した方がいいのか
嬉しい事はすぐ話したい
性格なので隠しておくのが
ムズムズしちゃいます
しゃべりたい…‼︎
次に広場に行く時には
リュックにマタニティマークを
つけて行ってみようかな…
以前購入を悩んでいた
新しいマザーズリュック
A4サイズもそのまま入るので
プレ幼稚園の見学の時に
重宝しました

この前に使っていたのは
コンパクトなリュック

