こんにちわ
ゴリです。
下の空間ですが壁掛けでテレビが入ります。
その両脇に長方形のスペースがあります。
それぞれ金具だけ見えると思うのですがここに施主支給でガラス棚を入れます。
①まず最終確認までにやってみたい旨を相談してみます。
②次に上棟確認で留め具を取り付ける位置を確認します。
③壁紙に金具がついたら必要なガラス棚の採寸をします。
→心配な方は監督さんにみていてもらいましょう。
④お次はネットでガラス棚を注文します。
今回はコーワガラスさんで頼みました。
棚用なら強化ガラスがおすすめです。
縦と横と厚みと仕上げを入力して簡易で見積もりもでます。
下記は幅広面取り仕上げです、今回は再度は金具があるので手前と奥だけ
⑤注文したら到着までお引越しの準備などして待ちます。
→ゴリは今この辺です。
⑥到着したらさっそく取り付けてみます。
ちなみにHMさんに依頼すると採寸にガラス屋さんが来る分が高くて
大体一か所2諭吉で今回ですと12諭吉くらいです。
かかった費用金具代1諭吉とガラス代4諭吉です。
注文はとっても簡単で入力して金額がすぐにでます。
あとは今回のゴリの様に縦は面取りしなくていいなど注文画面でも電話対応でも
こころよく対応して頂けます。
たくさん買うと枚数特典割引もありますよ
そしてブログに書くと5樋口さん頂けるらしいです(ゴリブログ初登場樋口さん)
是非みてみてください。