TAPsのタッピンうぉ~か~11月4日号 第159回放送
心理テスト
遊園地でデートした、その帰り道。
最寄の駅までは、歩いて20分ほどの距離です。
遊園地前からはバスが出ているし、タクシーも止まっています。
さて、あなたは恋人にどんなふうに言ってもらいたいですか?
A.歩いて行こうか
B.バスで行こうか
C.タクシーで行こうか
・リスナーさんからの情報
さやかさん
名勝や国定公園に指定されている高千穂峡☆
真名井の滝がとっても素敵です(。・_・。)ノ
ドラマのロケ地にもよくなっていますよ♪
「女神の恋」の最終回は、23時台ドラマで
最高視聴率を記録しました(*^-^)b
宮崎名物と言えば…
日南海岸の「鬼の洗濯板」ですね♪
硬さの違う岩が侵食で出来たって言われてるけど
ホント見事な自然現象ですよね☆
ここで洗濯してみたくなります(笑)(・・。)ゞ
宮崎と言えば、やっぱりマンゴーですよね。
そんなこんなでマンゴーになったキティちゃん☆
網ネットの中に入ってます(^_^;
けど「宮崎限定マンゴーキティ」て言われないと・・・
何がなんだか、さっぱり分かりません(爆)(・・。)ゞ
せいぃちさん
一年を通じて四季折々の花や緑が美しく彩ってる場所、、、
花の文化の拠点施設『フローランテ宮崎』☆
ネーミングの由来は、、、
ローマ神話の花と豊穣の女神『フローラ』と、
ギリシャ神話の天空を支える巨大神『アトランテ』の組合せ♪
毎年12月から翌年1月まで『イルミネーション・フラワー・
ガーデン』やってます♪ 今年は12月11日から (@^0^)b
昼も夜も楽しめる素敵な庭園だよ v(^o⌒)-☆
宮崎県日南市宮浦にある素敵な観光地『サンメッセ日南』♪
その奥にセンタープラザ展望台があるよ (。・ω・)ノ゙
別名『天空の塔』☆
目の前の空と海のコントラストがめっちゃ綺麗で、
日本に居るとは思えなぃ…ここって地中海?みたぃな
錯覚になります ヽ(^o^;)ノ
レストラン等も完備されてて、目の前に広がるパノラマ風景、
一見の価値ありです (@^0^)b
ハンサムにぃにぃさん
宮崎県と言えば、
鹿児島とまたがっている「霧島」です。
霧島連山の中に高千穂峰もあります。
えびの高原も素敵ですよ。
ちょっと離れてるけど、
生駒高原のコスモスも素敵です。
コスモスが目の前にいっぱい咲き乱れてます。
「高千穂峡」
宮崎行くならココはてげオススメやっちゃが!!!(笑)
写真で既に感動出来ちゃうほどのすばらしい景色☆
国の名勝・天然記念物にも指定されています(*^U^)b
新緑の時期や紅葉の時期、春夏秋冬いろいろな表情を見せてくれる高千穂。
峡谷は手漕ぎボートで滝のすぐ近くまで行くことも出来ます♪
HP http://www.takachiho-kanko.jp/
「なんじゃこら大福」
宮崎の人なら誰もが知っている?!お菓子の日高のなんじゃこら大福。
名前の通り「なんじゃこら!!!!!!!」と叫びたくなるような
超巨大な大福です☆中身は餡と苺と栗とチーズ!
更にはなんじゃらこらシューというのまであります♪
中身は・・・苺と栗とチーズ(笑)クリームはカスタードとあんこクリームの2層になってます(´ω`)♪笑
なんじゃこら大福は全国に配送も行ってるそうなので、
そのスゴさを体験したい方はぜひ注文してみてください☆
HP http://www.cmp-lab.jp/~hidaka01/index.html
「太陽のタマゴ」
Madocaも大好きなマンゴー♪宮崎のマンゴーにはオレンジに近い
とっても明るい色をしたマンゴーがあります☆その名も“太陽のタマゴ”!!!
宮崎のマンゴーは完熟にこだわっています☆
果実1つ1つにネットがかけれていて、樹上で熟し自然に落果したものだけをネット袋でキャッチするんだそうです・・・(●´ω`●)
更に色や形はもちろん、糖度15度以上、重さ350g以上の基準も満たさなくては
この太陽のタマゴの称号はもらえません(>_<)
1個数千円はするマンゴー、、、でも正真正銘の“完熟”はぜひ味わってみたいものです♪

*高千穂峡*
古くは日に向かう国と書いて日向の国、
一年を通して太陽に恵まれた温暖な気候、
古事記.日本書記に登場している天孫降臨の地『高千穂』。
ココ 宮崎県は、自然と歴史に彩られた場所です☆
Tvゃパンフレットに掲載されているオススメspot、高千穂峡は
ひむか神話街道の起点であり、神さまのいた里としても知られています。
船くだりをしながらマイナスイオンを浴びて温泉に入るのはいかがでしょうか‘-^.
早朝、日の出とともに国見ヶ丘から雲海を見渡すのもぃぃですネ
出逢いと別れの季節といわれる春に訪れる人が多いみたいです(‘-^)¨
http://www.town-takachiho.jp/intro/intro1.htm
☆日南フェニックスロード
日本にいてそこは南国ムードの道路です♪☆
日本の道100選にも選ばれた日本ではじめてのロードパーク(道路公園)
の構想の元生まれた、日南海岸でも
一番の景勝地といわれている、バナナの花が咲く堀切峠ゃ
縁結びにご利益のある青島もこのルートにあります*
眼下には波状岩(鬼の洗濯板と称される)と美しい海が広がっています(‘-^)~
アシタバのソフトクリームゃ、かっぱえびせんのような不思議な味の
エビ味のソフトクリームも気になります♪
堀切峠から南へ5㌔向かうと、「ペンション&レストラン C-dolphin」があり
いるかの卵や宮崎牛のビーフシチューが味わえます♪¨テーマパークゃ海水浴の目的の
方が多いです
http://www.natsuzora.com/iris/guide/phoenixroad.html
+
さやかさん
高さ4mものモアイ像、7体の完全復刻版…
サンメッセ日南の観光の目玉になってます(・・。)ゞ
ちなみにモアイの「モ」は「未来」、
「アイ」は「生きる」…
「未来に生きていきましょう」ていう意味みたいです♪
7体みんな、チリの方向に向いてますよ(^o^)/
「てげな(美味しい)お土産」
宮崎に6店舗ある、バラエティに富んだオリジナルのお菓子がいっぱいの
「お菓子の日高」では、和風チーズ饅頭ゃなんじゃこら大福、なんじゃこらシューなどで
賑わっており、お土産にする方が多いそうです(・^^・) ★
また、ケサエおばあちゃんのういろうや生どら焼き、
東国原知事の絵が挿入された野菜ヨーグルトゃ商品も気になります(‘-^)¨
宮崎県は飛行機で、東京から1.5H位で向かえるのですがのんびり電車で向かう方には
オリジナルお弁当をご賞味してほしいです♪*
宮崎発祥のチキン南蛮ゃプリンのような美味しい卵やきが詰められた、耳恋弁当
これはRadioから生まれました☆¨
http://teru0214.blog57.fc2.com/blog-category-6.html


TAPs SP Track♪
A.歩いて行こうか
二人でロマンチックな気持ちが強いようです。
相手のことをもっと知りたいし、
それ以上に自分のことを相手にもっとよく知ってほしいという思いが強く、
いささか自意識過剰気味になっているところが。
自分が相手にどう思われるかを気にするあまり、相手のことを客観的に見られず
恋に恋するような状態になっている場合もあります。
B.バスで行こうか
しばらく友達として、付き合ってもいいかなという気持ちが強いようです。
それは相手に対して誠実でありたいし、自分に対しても正直でありたいと思うからこそ。
あせらずに、二人がうまくいくかどうかを見極め、
恋人同士として付き合うなら、仲間や友人たちからも公認の仲として
認められたいと思っているようです。
C.タクシーで行こうか
相手ともと親密な関係になりたいという気持ちが強く
かなりセクシャルな気分が高まっているようです。
このままどこかに行って、エッチしちゃってもいいかなと思っているのかもしれません。
でも、それがはたして純粋な恋愛感情からくるものなのか、
それとも相手とのエッチに、より好奇心を感じているだけなのか、判断がむずかしいところです。
ではまた来週・・・・