TAPsのタッピンうぉ~か~9月23日号 第153回放送 | PalauLinksWebRadio

TAPsのタッピンうぉ~か~9月23日号 第153回放送

今日のパーソナリティーはMisato&Tomoでした♪
スタートして5秒で放送事故になりましたが・・・(笑)
心優しいリスナーさんに助けられて番組は大盛り上がりでした(´ω`)☆

☆今日の心理テスト
ある夏の暑い日、何か飲み物を買うことにしました。
あなたは何を飲みますか?

A.アイスコーヒー
B.オレンジジュース
C.コーラ
D.ウーロン茶


さぁ、あなたは何を選ぶ??!

『TAPs旅行代理店』やじるし



●urara-papaさんのaomori情報

青森は行った事無いけど、十和田湖や奥入瀬渓流は行ってみたいです。
あとはやっぱりねぶた祭りを見てみたいですね(*^o^*)
ねぶた祭り










●さゃかさんのaomori情報

いっぱいの白鳥♪

青森は毎年10月下旬頃、シベリアから白鳥が渡ってきますよ。
その数は1000羽を超える時も。。。
その光景に言葉を失いそうです(・・。)
蕪島の白鳥










まるごとりんごパイ

じいちゃんがよく送ってくれるのが青森の名物
「まるごとりんごパイ」☆
中身はホントに丸ごとのリンゴが入っていますよ。
2つに切ると、プーンとリンゴジャムの香りが
なんとも良くてリンゴも皮付きのまま、
食感がシャリシャリしてますよ♪
一度食べたらきっと病みつきになります(・・。)ゞ
まるごとりんごパイ












ご当地キティちゃん☆

私の宝物の1つ…青森限定のキティちゃん♪
青森のりんご娘になっています(・・。)ゞ
久々の「どんだけー!!」て感じですが
これだけリンゴ食べるとお肌も綺麗になりそうです♪
ご当地キティちゃん











●せいぃちさんのaomori情報

青森の観光名所☆

青森港にめっちゃ素敵な建物があるよ♪
その名も『アスパム』 青森のシンボルタワー的存在☆
A…青森県(Aomori)S…観光(sightseeing)P…物産(product)
M…館(mansion)
正三角形の建物で、青森の文化・観光・物産の情報基地になってるよ。
展望台からは青森港はもちろん、市内の街並みや遠くは八甲田山まで
見渡せるよ (o^―^o)ノ
アスパム











身近で凄ぃスキー場☆

青森市街地から最も近ぃスキー場…その名も『モヤヒルズスキー場』☆
ここの目玉は、最大斜度38度の斜面 !(◎_◎)!
ホント、立ってられなぃです(汗)
ナイター照明もめっちゃ綺麗で、青森市の何処からでも見られるよ。
仕事帰りに滑りに行く人もいるみたぃ♪
スキー場











桜まつり♪

青森の桜で有名なのは…『弘前さくらまつり』☆
弘前城が桜で満開になって、めっちゃ癒される光景が広がるよ♪
堀はボートで遊覧もできて、桜が散る頃、水面が桜のじゅうたんに
なってるのも楽しめます。
夜になるとライトアップされて、桜が輝きだすよ (o^―^o)ノシ♪
弘前の桜まつり












●朋美さんのaomori情報

ベイブリッジ

青森でも「ベイブリッジ」があってとてもお洒落な橋ですよ。
夜になるといろんな色にライトアップされてとても素敵です。
ベイブリッジ












●Misatoのaomori情報

「じゃっぱ汁」
青森の郷土料理じゃっぱ汁☆津軽の代表的な料理でタラのあらや内臓を
豆腐や大根、ネギなどと味噌で煮込んだもののことを言います。
「じゃっぱ」とは青森弁で「残り物・いらない物」のことを意味していて、
名前に由来するようにタラのえらな内臓、頭など普通は捨ててしまうようなものを使っています。
津軽ではよくお正月に食べるのだそうです♪
Misato
じゃっぱ汁











「いちご煮」
朋の故郷八戸!!!八戸市周辺の郷土料理として有名なのがいちご煮です☆
いちご・・・苺?!(笑)ではなく、いちご煮の名前はおわんに浮かぶウニが野いちごのように見えることから名付けられました。
ウニとアワビを使ったお吸い物のことをいちご煮と言います♪
こんなに贅沢なものなのに、元々は漁師の浜料理として出されていたんだそうです!!
最近は通販もやっているようなので、特別な日にいちご煮を食卓に並べるのも良いかもしれませんね(●´ω`)ノ
いちご煮ドットコム

http://www.ichigoni.com/index.htm
Misato

いちご煮











「奥入瀬(おいらせ)渓流」


奥入瀬渓流は十和田湖子ノ口(ねのくち)から約14km続く渓流です☆
青森らしい自然溢れる場所がいっぱい(*^U^*)
見とれてしまうようなきれいな滝や水の流れを見ることが出来ます♪
マイナスイオンもたっぷり!!!笑
新緑や紅葉の時期は特にオススメです◎
都会の騒がしさから抜け出して
Misato 
奥入瀬渓流









●Tomoのaomori情報
せんべい汁
200年前から食べられている郷土料理です♪
せんべい汁専用として作られた白せんべい「かやき」を
野菜や肉、きのこでダシをとった汁に入れます*
鍋料理としても、汁料理としても愛されている
栄養豊富でHelthyな健康食です(‘-^)
近年注目されている、おいしい地鶏、シャモロックを入れてしょうゆで味付けしたり、
タラなど魚を入れて塩で味付けしたり・・美味しい食べ方もたくさんあります♪
ポイントは、具材を入れて鍋が沸騰してから、おつゆせんべいを入れることです*
パリッと割ったら じわ~っとしみ込む ハフっとほおばる うんめ~なぁ♡
http://www.senbei-jiru.com/

Tomo
sennbei





「金魚ねぶた」

津軽地方に伝承されている青森の「ねぶた祭り」で、小さな子供たちの
持ち歩きようのねぶたとして使われています*
もともとは、弘前の武家の内職として広まり、古くから金魚を目にする機会がなかった人々の
願いが形として作られたものです*
大型ねぶたの土台の飾り付けや駅など、人が集まるところにオブジェとして飾られています♪
名前のとおり、金を運ぶ魚。しあわせの魚として広く愛されています(‘-^)
江戸時代から津軽地方で飼育されていた〝津軽錦〟という金魚みたぃです*
ラッセ-ラ、らっせ-ら♪

tomo

金魚のねぶた






まるごと青森

八戸の中心街、三日町と六日町を合体して生まれた
昭和30年代風の屋台村「みろく横丁」です‘-^
イカ、ホタテの水揚げ日本一の八戸は、海産物が豊富です*
70年の歴史と伝統を持つ八戸らーめんや美味しいやきとりやさんが集まった、
ハーモニカ横丁など8つの横丁が迎えてくれます☆
地元の人とお話ししたり美味しいものを味わえます*
また、西海岸エリアは露天風呂からの景色や星空の眺めも最高です*
http://marugoto.exblog.jp/i7/
Tomo

城ヶ倉大橋からの眺め


 









☆TAPs SP Track
島谷ひとみ「亜麻色の髪の乙女」
カバー曲として話題を呼んだこの曲をTAPsもカバーしてみました♪


☆TAPs GIRLS TALK
<MisatoへのQuestion>
・よく聴く海外のアーティストは? マライア・キャリー、ビヨンセ、リアーナ
・昔やっていた習い事は? ゴルフ。プロになれるかもしれませんでした☆(笑)
・これは名曲!!って思う曲は? 坂本九さんの上を向いて歩こう

<TomoへのQuestion>
・よく言われる"私ってこんな人"!!  まっつん。全てがまっつん(笑)
・朝ごはんはパン派?ごはん派? 腹持ちが良いからご飯!特に炊き込みご飯が好き☆
・理想の男性像(容姿)は?  雰囲気のある人


☆心理テストの答え
この心理テストでは、あなたの他人に触れられたくない心の弱みがわかります。
あなたが好む飲み物の味には、あなたの自己イメージや人生観が映し出されています。
そこから、あなたが自分の弱みと感じていることや、わだかまりを診断できます。
それはあなたが人に触れて欲しくないと思っている部分です。

A.アイスコーヒー
アイスコーヒーの苦味を好む人は、自分へのこだわりが強く、ちょっぴり頑固。
そんなあなたは、過去のことをあれこれむし返されるのがいちばん嫌なはず。
とくに、過去のつらい体験や苦しかったことを思い出させられたり
そのときのことを根掘り葉掘り聞かれることには耐えられないようです。

B.オレンジジュース
甘酸っぱいオレンジジュースを好む人は、ロマンチックなものを好む人。
ちょっぴり自意識が強いようです。
そんなあなたは自分の顔や体型など、
ひそかにコンプレックスを感じている容姿のことについて
触れられるのがいちばん嫌なはず。
また、服装のセンスなどについて色々いちゃもんつけられると傷つきそう。

C.コーラ
甘くさわやかなコーラを好む人は、遊び心旺盛で、ちょっぴり無責任。
そんなあなたは、自分の性格についてああだこうだといわれるのがいちばん嫌なはず。
とくに、自分でも直さなくてはと思っているようなことについて、説教
じみたことを言われると
聞きたくないと耳をふさぎたくなってしまいそう。

D.ウーロン茶
ウーロン茶を好む人は、ちょっぴり保守的で周りの人に気を使うことが多いようです。
そんなあなたは、自分の親や兄弟、親戚など身内のことで
人から何か言われるのがいちばん嫌なはず。
自分の親しい人の悪口を言われたら
まるで自分が悪口を言われたような不愉快な気持ちになるようです。
結果はいかがでしたか?(。・ω・。)

次回は9月30日!新潟県特集です♪