奈良県天理市の大和(おおやまと)神社境内にある高霞(たかおおかみ)神社を参拝致しました | ザ・ブルーズ・ナイト♪~イソノミヤを求めて~

ザ・ブルーズ・ナイト♪~イソノミヤを求めて~

”イソノミヤ”とは?ギリシャ・イオニア地方のかつての自由で平等な気風の無支配都市であり、伊勢神宮内宮(磯宮)の古い呼び名のことです。

 

◇高霞(たかおおかみ)神社

 現在は摂社という地位に
甘んじているが、

もともとは
全国に何千とあるであろう

水神を祀る神社の
総本社とのこと。



☆祈雨神祭
 (きうしんさい)について

大和神社の摂社である御祭神は
雨師大神即ち水神様で

崇神天皇のとき

淳名城入姫命
(ぬなきいりひめ)をして

穂積長柄岬
(現新泉星山)に創祀される。



 古来六月一日、
十年に一度の大祭には、

和歌山・吉野・宇陀そのほか
近在邑々(むらむら)から

千人余りも参拝者の列が
続いたとある。

 

<毎年4月1日、ちゃんちゃん祭り(大和神社)>

 

先頭に丹生川上神社中・下社が
金御幣を持ち後尾は
末社の狭井神社が勤めた。



茅原上の道を経て、箸墓裾で休憩、
大倭柳本邑に入り、長岡岬、

太市坐皇女
淳名城入姫命(ぬなきいりひめ)

斎持御前の井戸で祓い清める。



神職は輿と共に神橋を渡り、
大和神社に入る。

一般の人達は宿から一番鶏が鳴くと
倭市磯(いちし)池に体を清め

笠縫邑から神社へ向う。



社は古代伊勢神宮と同じ建築様式で
江戸時代の建立になる。

昭和二十五年の台風により
被害を受け半壊する。



地元に愛された水神様ですね。
これからも恵みの雨を齎されます様、

祓い、鎮魂を
行なわせて頂きました。