報告です^_^
実は、アメリカ時間の朝方、無事産まれました!!
予定日に健診があり、医師が子宮口をグリグリ刺激しました。「子宮口3.5cm開いてるし、赤ちゃんも下がってるからもうすぐかな〜刺激して産まれるのは50%くらいよ〜。」と言われました。
子宮口のグリグリは、ウッと声が出るくらい痛かったです💦でも今考えると、陣痛に比べたらへのかっぱでした。。

どうなるかな〜とドキドキしていると、夜6時くらいから7分毎くらいで痛みのあるお腹の張りが!!
でも、弱くてこれで電話してもいいのかな?前駆陣痛かな?という感じでした。
たまたま隣人が家に来て、そのことを話すと7分毎に痛いならもう家にいてはダメ🙅‍♀️と言われ、病院に一度電話をかけることに。
上の子の時もそうだったのですが、渡された電話番号にかけると、すぐに対応してくれず💦この番号ではないだかなんとかで。。。しまいにはコロナがどったらこったらという説明まで始まって。。。
もし、本陣痛でその電話対応だったら、病院行く前に産まれちゃいそうな感じでした😅
上の子の時に聞いていた違う番号にかけると、すんなり対応してくれて助かりました!!
医師に確認してくれ、医師から直接電話をもらえました。もし、まだ余裕あるなら家で様子見てOKとのことだったので、家で様子をみることに。
お腹が少し痛かったので、慌てて上の子のお風呂を済ませてもらったり、車を車庫からだして準備していましたが、家に戻り家族3人で横になりました😃
しばらくして、旦那が上の子を寝かしつけてくれると言うので、私は一人で過ごしました。
家族や友達と連絡をとりあってリラックスしつつ、少しウトウトすると、夜中の1時くらいから本格的な陣痛が!!
これは、夜のとはわけが違うと思い、2時に旦那を起こして報告。そのタイミングで上の子も起きたので、急いで準備をして病院へ向かうことに(医師から本陣痛がきたら、病院に電話しなくても直接向かって大丈夫と言われていたので)
なったのですが、旦那が二度寝しちゃったみたいでなかなか二階から降りてこず😱本陣痛で痛かったので、思わず「早くしてー」と叫んでしまいました😂
無事、旦那が起きて出発!!
その時は、6分毎の陣痛でした。
病院に着くと、玄関まで看護師が迎えに来てくれました。旦那は上の子を、友人家族に預けるため私をおろしてすぐに行きました。
出産する病棟に行くと、待機部屋みたいなところに通され、内診をしてもらいました。
すでに子宮口が6-7cm開いてると。
もうそんなに開いてるんだ!と自分でもビックリ!!
心音をなかなか確認しなかったので、気になりました😅
内診終わってからも、問診があったり、出入りしているスタッフ同士で会話をしたり🤣なかなかLDRに移動しませんでした!
陣痛が辛くて1人耐えてましたが、「good job〜honey」という声かけはしてくれました🙄

ようやくLDR室に移動したのが、2時半過ぎで陣痛はどんどん強くなっていきました。
LDR室担当の看護師さんはとても良い人で、1人陣痛に、耐えてる私に優しい声かけをしてくれたり、クッションをかしてくれたりしました。
陣痛中の私の気がかりは、旦那が出産に間に合うかということでした。
LDR室に移動してから1時間後の3時半頃、旦那が無事到着😆その頃には、すこしずつおしりが押される感じがあって、進んでいるのが自分でもわかりました。
看護師さんが子宮口を確認してくれたら、9cm開いてると!!
あと少しだという気持ちとお腹が激痛だったので、もう少し耐えなきゃいけないという気持ちがありました。
そして、数分後かなりおしりが押されたのでそれを伝えるとまた子宮口を確認してくれ、子宮口がほぼ開いてるとのことで医師を呼んでくれました。
医師が到着するまで、いきみたかったですが我慢してとのことで我慢。。
医師が到着して、いよいよいきみ開始!
前回もしていたはずでしたが、なんだか下手っぴになっていました💦
6回くらい?もっと?でも10回以下だったはず。。。
でベビーが誕生しました。
病院に到着してから約1時間半で産まれました!!
久しぶりのベビーは、3000g台でしたが、小さく見えてとてもかわいいです😍
何ともともあれ、無事に産まれてホッとしました。
夜間にも関わらず、上の子を見てくれた友人家族には本当に感謝しています。
以上、報告&出産レポでした😊