きゃんままのきままな1日 -25ページ目

きゃんままのきままな1日

我家の2わん「CANDY」「杏」との生活を中心に、
日々の生活のことや感じたことをきままに書き綴ります。

今日も暑いてす。
家中のエアコン稼働させて
家中を冷やしても
暑いあせるあせるあせる
と言って、うっかりお昼寝すると…
体が冷えたりて……
体温調整が難しいです。

「感染対策」で、
合間に窓全開もしなければ…だし

汗をかくことも大切
水分補給も大切

梅雨があけたら、それはまたいろいろあるわねぇ

さて、
わが家のお子たち(笑)
「ワクチン接種券」が届いたので
スマホ片手に申込みをチャレンジしております。

あこ(長女)とひー(長男)は
職域接種ではないので、
集団接種か、個別接種の申込みをしなければ…ならない

みー(次女)は職域接種ではないけれど、
エッセンシャルワーカー的な仕事なので、自治体優先接種で…

ワクチン接種は、個人判断で選べますが
3人とも 社会的に人と関わることが多い仕事なので、
「受けない」という選択はしないようです。

3人とも 
無事に2回接種が終わるように 
親として願っています。

コダマスイカの実がなったよ







「梅雨明け」しました。
「梅雨明け」したとたんに、真夏のような暑さです。

午後からはエアコン稼働した
涼しい部屋で ゆっくり昼寝ね


窓に
準備しておいたスダレを下げて
夏の装いにしてみたよ

夏本番だね


PCR検査の話

実は 私も…しました

今年の3月 定期通院にて

1年半 健康診断を受けていなかったので、

「血液」「尿」「心電図」「レントゲン」をしました。

そのレントゲンで肺に影が認められました(*_*)

で、

コロナ禍なので、PCR検査による判断が必要でした。


鼻に镸〜い綿棒を入れられ…

判定まで24時間

次の日の夕方までが長かった


結果 「陰性判定」

ホッとしたよ


私が「陽性」なら、旦那も「濃厚接触者」か、

彼もまたPCR検査だったよ。


でもね

今もだけど、

不要不急の外出はしない…

外食はしない…

感染対策の手洗い 消毒してる…

日々 買い物、散歩、通院です


これでいつ感染する?


今のように「デルタ株」が主流ではなかったので、

感染する心当たりは全くなし…


まぁ、びっくりしたよ。


「肺」の影は、

以前罹患した時のものが

「石灰化」したものだって…

安心したけど、このあとまたひと騒動あった。


その話は 続く…だね

あちらこちらで ゲリラ豪雨ですが…
なぜか 杏ちゃん地区では
さほど 雷も 雨も ないです
雷がないのは おかあさん的には
幸せなのですが…


今週は心悩ませるできごとが…

ワクチン接種2回完了している我ら夫婦ですが、

仕事をしている2番目の子

職場でコロナ陽性者がでて…

濃厚接触者にはあたらないようでしたが、

会社から「PCR検査」するように指示がありました。


「会社の人が熱がでた」

「なかなかPCR検査できない」


先週末の発覚で、

今週の始めから昨日まで、

検査等思うように進まない…


人さまのことだけど、他人ごとじゃない状況に

ハラハラしていました。


結果、うちの子は「陰性」でした。

本人もホッとしただろうけど、

母もホッとしたわ。

この騒動でスッカリ気疲れしました。


うちの子(いい大人だけど)

一年以上、仕事と通勤以外は出歩いてはいません。

「若ものが自由に動けなくて可哀想に…」とは思います。

が、

唯一外部との接触の多い人なので、感染対策をしっかりしてもらうしかありません。


もう一つおまけに

もうすぐ「ワクチン接種対象」になるだろう 

という時期に、ワクチン不足?で申し込みが一時停止してしまいました。

(接種券は届いていませんけど)


「なんだかなぁ」と、

グチっている母です。


梅雨時のジメジメのように

心悩ませる問題はまだ続きます。

 

今日も午後から 

ゴロゴロ雷⚡

さっきまで ニコニコ笑顔でおとうさんのストーカーしてたのに…

ピカッ ゴロゴロと雷鳴がなったとたんに
クレートに飛び込みました
これは ↓ だいぶ落ち着いてから…
でも 顔はどんよりしてる

雷がなっても 全然平気なときもあるのよね

 

 

今日は午前中から 蒸し暑い…

でも、晴れているから 

「蚊取り線香」&「殺虫剤」を駆使して?!

庭の雑草とりをした

 

赤しそ スイートバジル イタリアンパセリ

 虫食いで 穴だらけになっちゃった汗

キレイに切って さっぱりしたよ

 

赤しそは ジュースにしてみるかな

 

 

7/7 七夕 
朝から蒸し暑いのですが、杏の定期検診で通院しました。
先月とうってかわって ガラガラの待合室でした。

着いて すぐ呼ばれ いつもの処置をしてもらい…
30分で帰宅しました。
 
その後 涼しいリビングで お昼寝のつづきです(笑)
 
《困っている話》
最近、スマホのアメブロアプリ…画像編集ができませんガーン
トリミングも、縮小拡大も なにもできません。
私のスマホがおかしいのか?
アメブロの不具合なのか? わかりません。
カメラ撮影をほとんどしなくて ブログアップできるから 便利だったのになぁ