きゃんままのきままな1日 -24ページ目

きゃんままのきままな1日

我家の2わん「CANDY」「杏」との生活を中心に、
日々の生活のことや感じたことをきままに書き綴ります。

東北も猛暑です
日中は熱くても
朝晩は気温が下がって すごしやすくなり
夜はエアコンがなくても寝られるはずが…

まぁ夜のエアコンはいらないですが、
夕方から夜に
気温が下がるのに 時間がかかっています。


まぁ、一年で一番暑いのは
今の時期(8月の第1週からお盆前)です。
東京にくらぺれば、短いです。

昼食後は


恒例のお昼寝タイム
杏とおかあさんの至福のとき♥
さぁ、寝ましょう!

朝早く 台風が上陸しました
が、
我らにはほぼ影響がなく
「台風一過」の快晴☀です
(海側にお住まいの方にも被害がありませんように…)


さて、
普段使わない道具の虫干しします
もう使わないから捨てればよいのに
捨てられない */*
キャンプ道具

今は
安くて
性能がよくて
組み立ても簡単なものが たくさんある…

と思いつつ、またしまってしまう
のだけどね(笑)




杏は
おかあさんの布団の上
そこで寝られるだけで
幸せいっぱいのわんこです

台風8号接近中なのに
突然、晴れ間☀がでて


ちょっとだけ デッキさんぽした
でも、眩しすぎて
目を閉じちゃったね

おひさまは
15分ほどで 雲の中隠れた


滅多に台風の来ない東北地方に
上陸する予報です
それも 今夕から明朝にかけて…

一応、懐中電灯とかラジオとかの確認してみたよ
台風🌀上陸が大きな災害になりませんように…

紫陽花の剪定を…して
最近流行りの「花手水」を
赤いバケツでやってみた(笑)
画面いっぱいの映像なら なんとかなる?
(イヤイヤならないね〜)

アケビ まだ熟してないけど

一日エアコンのいらない生活
暑い東京での生活と違う快適さ!
が、しかし
都会でのエアコン浸りの生活から
この生活に身体がなれるのに
3日かかったガーン
何ごとも、徐々に慣れていくのは大切だと実感してます

今朝の杏
今夜から台風の影響があるかな?
心配なのは 発作です
まぁ、
なるようにしかならないけど…
夏空
トンボを止まらせてたくて 
棒をさす…
「ほら、ヤッタネ!」
アチコチに セミの抜け殻
セミの鳴き声

そのセミの鳴き声に恐れをなして
なかなか歩けない杏(笑)

暑い都市から脱出して
しばらく避暑してます
(オリンピック開催中は 東京脱出することをずっ〜と前から決めていたのです)


わんこものんびりお昼寝タイム





朝早くから頭の上を 
とっととリズムよく歩くわんこに起こされた

朝から 快便でした

それを教えてくれたみたい…

「それをどかしてくれないと、オシッコができません」

の訴えでした


処理したらまた寝たわんこ

当然、母も二度寝しました


早朝散歩にはならず、
再度起きてから、10時すぎの散歩となりました

散歩 と言っても
「歩く」より「くん活&気分転換」
です
油断すると くさっぱらに入り込むので 
要注意!