きゃんままのきままな1日 -19ページ目

きゃんままのきままな1日

我家の2わん「CANDY」「杏」との生活を中心に、
日々の生活のことや感じたことをきままに書き綴ります。




とにかく布団の上が好き
干した布団の上で さっそくお昼寝する

午後になって急速に冷えてきた

午前中に散歩に行っておいて良かった(笑)

(それなりに風は冷たかったけどね)

「おさんぽ行かないの?」と、おねだりするのは元気な証拠

短時間
短距離 でも行きますよ〜!

元気でナニヨリ



今日は月に一度の「定期通院日」

年末年始の1週間に2度の発作(軽いけど)

発作を抑える座薬
排便作用?のせいか、すぐに排出してしまうので(笑)

口からの服用する薬ももらいました。

初めてだね。
できれば使用せずにいたいな〜!

低気圧やら前線の動きが活発になると
要注意だわ

今日明日も 気をつけなくちゃ
 

背中に羽をつけている

ばぁちゃん

 

昨年末にお散歩用として購入しました

が、

部屋着として活用する方が可愛いなぁピンクハート

方針転換したよ((笑) 

 

 

年始は「駅伝」三昧ですごし、

今日まで ゆったり・のんびり したよ

 

唯一でかけたのは 「お墓参り」

ジィちゃん(義父)が亡くなって20年

バァちゃん(義母)が亡くなって 来年は「23回忌」

 

「もう そんなに時間がすぎたのかぁ」

そんなことも考えたお正月

 

今年もスタート

どんな1年になるのか

新年の抱負なんて あまり考えなくなったけど…

 

ふと

ジュリーのコンサートに行きたい! 

お芝居もいっぱい観たい!

 

でした (笑)

 

 



昨日は「七草がゆ」を食べて
気持ちよく目覚めたのに…

急に 顔中に赤いプツプツがでて、
そのうちに痒くなってきて、
「今日中に皮膚科に行かなかければ…」と、慌てて皮膚科を受診

なんだかわからないけど、アレルギー反応がでた(@_@)



10年にいちどくらいの割で、顔がカユカユになる

花粉症に向けて アレルギーの薬も服用し始めているのになぁ

明日あさっては 連休だからすばやく動いた私です








今年もあと少し…

ここのところの寒暖差だったり 低気圧の動きによって

杏の体調が左右されています。
昨夜は 「ご飯だぁ〜」とはりきってクルクル旋回していたのに…
突然に身体が固まってブルブルして 軽い発作を起こした。

ひっくり返るとか
のたうち回るとか
の症状は少なくなってきたけど、なにかしら症状がでるのは イヤなものです。

年末年始は、寒波がくるというし…
穏やかなお正月であってほしいと願うのみです。

今週は調子が良かったのに、
今日は下降気味です。
(寝ている時間が長く、回りの物音にも反応が鈍くなってる)

一応、年末年始でも開いている動物病院のチェックしました。

24時間 365日 やってるクリニックみつけた。
それだけで心が落ち着くからね。

今年は 
おとうさんも
おかあさんも 健康診断でひっかかる項目がでてしまった。
レントゲンやらCTやら再検査を、二人交代で受けてしまった。

加齢による体のの不具合と向き合うことの多い年でした。

2022年
心も身体も健康にすごせることを目標とします。

来年こそ、もう少し活発に動ける状況になりますように…




寒い日が続いてます
昨日は日中の気温が2℃
なので、
散歩は見合わせました

今日は午前中のおひさまがでている時間に行ったのですが…

気乗りしなさそうな歩きなので、
チョー最短で戻ってきた

午後も眠そうにしてる

発作がでる気配はなさそう
(発作はいつ出るかわからないから、確定的ではないけどね)

「元気そうにみえるシニア」なので、様子みながらのんびり見守ることにした♥



湯たんぽを枕にしての昼寝
メリークリスマス

子どもたちも巣立ち
おとうさんと二人のクリスマス
毎日悩む夕食のメニュー

それで 今日もスルーしてしまいそうになったのです
(基本的にイベント好きなのに…)
が、
ココは奮起して(笑)
午後から、買い出しにいって
ふたり分の食材を用意してみたわ

クリスマスだけど、
お刺身も美味しそうなものがあったので GET!
できあいの鶏モモ焼きもね

サラダは作って
なんとなくクリスマス風に、形を整えてみた(笑)
ワインは元々あるから 大丈夫よ
そうしたら 気分も変わって
なんか 楽しい夕食になった〜!


ケーキ🍰はね
突然に「TOPS」のチョコレートケーキが食べたくなったけど、
近くでは買えないので断念したよ

来週 
「街にくり出して買ってこよう」
と思ってる。

そんな今年のクリスマス🎄でした

久々の「羽生結弦君」のショートプログラムをみて、ますますテンションが上がったよ〜!