祈りの日…… | きゃんままのきままな1日

きゃんままのきままな1日

我家の2わん「CANDY」「杏」との生活を中心に、
日々の生活のことや感じたことをきままに書き綴ります。

田舎は「お盆」に入りました。
今日は、母に会いに行ってから「お墓参り」をしました!

きゃんままのきままな1日-201108121236000.jpg

父・祖父母の霊に手を合わせお参りしてから…
ココ
きゃんままのきままな1日-201108121309000.jpg

「三井アウトレットモール」に行きました!

ココは「仙台新港」のそばにあり、3/11に津波に襲われています。

再開店できたのは6月末だった気がします

ここで昼食をとってから、海の方へ車を走らせました
(仙台駅から、車で20分も走れば着く距離…)

水産加工所の物流倉庫や自動車会社のカーポートなどがあります

瓦礫こそ撤去されていましたが…
1階部分が柱しか残っていない倉庫ばかりです

新港の向こうに、「新日本石油」のタンクが見えます。

きゃんままのきままな1日-201108121406000.jpg

壊滅的状況になり、灯油やガソリン不足になりました
この他に、「キリンビール工場」も被災したり…

輸送されるまえのトヨタの新車が津波に流されてしまった…

そんな場所です

もう少し南へ行くと「蒲生」

小さい頃に「海水浴」に連れていってもらった記憶があります

この浜のそばにはたくさんの住宅がありました

今は本当に家の基礎や塀の基礎だけが並んで…
生活の匂いは全くしていません

瓦礫があったらあったで、悲惨で切ない情景です。

瓦礫が整理されてもなお切ない情景です

たくさんの人の魂が感じられ写真など写せません

東北の北から、関東までの海岸がみなこんな状況なのだと思うと…

まだまだ…
これから…です!