投稿写真

投稿写真

若葉区倫理法人会!

いよいよ地方選が近づいてきたため、候補者の皆さんに配慮し、私の駅立ちは少し控え目にします。

そこで早速、今朝は倫理法人会に参加。結局駅立ちより早起きでした(^_^;)

林先生は、82歳。倫理歴50年という、大家。非常に正統派ですが、よいお話を聞けました。

大切な2点は、朝起き、明朗!

ーーー

丸山敏雄の最期の言葉「急ぐな。これで良い。自然に任せて処置を取れ。」
倫理経営とは、あまり事業が落ちない。
「朝起きは繁栄の第一歩」朝起きをしていると、直感が良くなる。悪化を食い止められる。

すべては自分が原因。自分の反映。他人を責めない。
信じること。ここにいたるまでは、苦しい。だから朝起きする。
朝起きはツライ。ツライ人こそ、本当。朝起き一つ、なかなかできない。

起きたとき、ああ今日も生きていて良かった、と機嫌良くなるのが、理想。
朝起きしても、暗い顔してたらダメ。明朗。
朝を制するものは、人生を制する。
人間のワガママは、朝寝から。
朝寝が強情、不純になる。夜更かしを覚える。
「明朗は万善のもとであり、健康の朝光である」特にそれは子供がよく気づく。
女の人は、お金が好き(笑)事業がうまくいかないと、夫婦喧嘩になる。

倫理の実践とは、捨てること!