忘れぬうちに書かないと~
~レース情報~
日時 2020年11月8日(日)
レース名 2020年全日本MTB選手権
クラス XCO 男子エリート
距離 4.4km×5周回
順位 22位(-1lap)/52人中(内DNF1名)
路面 ほぼドライ
~車体情報~
バイク LAPIERRE PRORACE 3.9(アルミ)
Fフォーク FOX32FLOATファクトリー(2020年モデル)
・エア圧 68PSI
・コンプレッション ‐15クリック
・リバウンド -13クリック
Fタイヤ PIRELLI SCORPION XC RC lite (125kPa)
Rタイヤ PIRELLI SCORPION XC RC lite (145kPa・インサート有)
タイヤシーラント FINISH LINE
チェーンルブ Macoff C4
~前日試走~
のんびりとガストでモーニングを食べたりしながら会場には10時前に到着!
コロナ対策されたライセンスコントロール(受付)を済ませて無事にゼッケン46番をゲット。
路面はほぼドライだったので軽く1周しながらコースの様子見をしましたが、やはり問題になるのは大岩周辺程度かなという感じ。
最初のころは問題なく乗車で登ることができたクライムセクションが試走で選手たちが掘ったり削ったりを繰り返しているうちに乗車困難に…
夜には雨も降る予報だったし当日の朝試走で最終確認することに。
~当日朝試走~
土曜の夕方から日付が変わるくらいまでそれなりにしっかりとした雨が降ったので、昨日気にしていたポイントを確認するために軽く試走。
やはりぐちゃぐちゃドロドロ・・・
登れない、下りも少しスリッピー。。。とはいえ天気は快晴で風も吹いているので、お昼ごろには回復するだろうという予想の元にタイヤはセミスリック系のピレリRCでいいかなと
試走後は車体の泥を落としてチェーンルブを塗り直しておくとGOOD
~レース本番~
今年出場する最初で最後の公式戦。
ポイントも持っていないのでスターティンググリッドは後ろから2列目、さらにスタート2分前になると周りの選手が一斉に前に詰めていってしまい最後尾に。。。
焦っても仕方ないのでそのまま最後尾からスタート。
すぐに数人を抜かして前へ出るも・・・
エリート特急列車の車列は長蛇の列になってしまいなかなか抜きどころがない状態。
一度ボトムまで下ってからの登りではブロックになっていた選手を抜かして前のパックに合流するも、そこのパックの先頭の選手も速度が上がらず我慢の走りがしばらく続くことに。
こればかりはポイントを稼いでスタート順を前にしなかった自分が悪いので仕方ない。
なぜかジャンプセクションは気持ちよく飛べました(笑)
大岩セクションには今まで知らない選手が前にいる状態で突入。
下りのレベルが分からないのでさすがにちょっと怖かった…
と言っている間に2分差でスタートしたはずのU23の選手が追い付いてきた!!マジ⁉
ササッと避けながら前の選手にもU23が来たことを伝えましたが・・・何人かはそのまま譲らずに走行していたのが何とも申し訳なかったかな。
その後は少しずつ前の選手を抜かしながら自分のペースで走っていましたが、明らかに前方に同じようなペースで走っている選手が一人。
あの背中は・・・
小坂正則選手!!
まさかレースで小坂さんの後ろを走るときが来るとは!
自分の調子がいいのか、小坂さんの調子が悪いのか・・・
よし。
抜いちゃお~っと
・・・
チラッ(小坂選手)
・・・・・・
お~い!
今絶対後ろ見て俺なの確認したから踏み直したでしょ!!
今年の忘年会で聞き出してやる!!
という気持ちは一瞬だけにしておいて、何とか追いつくように自分も踏み踏み。
これが延々と4周続きました(笑)
フィードでは2周目と3周目の後半にジェルを補給。
乾燥していたのでボトルの水もありがたかった。
2周目以降はほぼ自分のペースで気持ちよく走行でき、目標であった3周目も問題なく通過。
4週目に「このままいけば最終周回に入れるか?」という淡い期待を込めてペダルを踏んでいたら目の前に小坂選手。今度こそ・・・
登り返しのラインミスした瞬間を狙って一気にプッシュ。
そのまま真ん中の下りセクションを一緒に通過してゲレンデに戻ってきた芝のスラロームで小坂選手がスリップダウン!
ちょっとプレッシャーかけすぎた!?
とは思いましたが全日本ですのでミスした瞬間に仕掛けるのは当然のこと。
何とか完走も目指したいのでそこからギヤを入れ直して少しでも前へ進めていく。
最後の下りを終えてU23の選手の後ろで走行、これならもしかして入れてもらえる!?という期待むなしく・・・私は80%で切られてしまいました。
結果としての順位や周りの選手を見ると自分の中では非常に好成績なのですが、やはり「完走」という文字が見えていたということもあって非常に悔しいレースでした。
まぁその目標はまた来年に持ち越しすることにして、今年はコロナの中でも開催してくれたことに感謝ですね!
使用した機材の選択理由や感想は後日別の記事でアップしますのでお楽しみに~
最後に
現場に駆けつけてくださったお客様
応援してくれた多くの方々
一緒に走ってくれた選手
頑張って開催してくれた運営とJCFの皆様
楽しい全日本を本当にありがとうございました!!
スタッフ まめ
ピレリタイヤ20%引きキャンペーン中!!
自転車の店
たぬき小屋
埼玉県川口市芝2-25-13
スカイハイツフジ1F
048-483-4723
営業時間 10:00-19:00
info@tanuki-goya.com
火曜定休&休みたいと思った日
タイヤにたくさん助けられました