たわごと163(おかしな言葉) | 単車の虎ブログ  さらばモバゲー単車の虎 度々たわごと

単車の虎ブログ  さらばモバゲー単車の虎 度々たわごと

単車の虎ブログ第二章。配信停止のその日まで。新たな気持ちで再開したつもりが、今はただの課金ゲームになり下がり、惰性で続けることに・・・ブログはもはや「たわごと」のみとなっております。

強姦致傷容疑で逮捕され、その後、不起訴になった高畑裕太


さんの母親の、高畑淳子さんが、舞台の「広岡浅子の生涯」製作


発表会見に出席し、レポーターから「子育ても作品のテーマになって


いますが、ご自身も子供さんが反抗期で・・・」と言った質問が飛ぶと、


レポーターの口をふさいで、それ以上の質問をさせなかったという


ニュースが載っていました。




質問する方もする方と思います。




そのことは、こっちに置いといて、気になったのは、その舞台の主人


公は、去年放送の連続テレビ小説「朝が来た」で、テレビでは女優の


波瑠が演じた不屈の女性実業家・広岡浅子のドラマティックな人生を


描いた物語で、




【9回転んでも、10回起き上がれば良い】という


精神で、激動の時代を生き抜いた17歳から54歳までの広岡の生き様


を高畑さんが演じるそうです。




・・・堂々と、9回転んでも10回うんぬんと記事に書いてあるの


ですが、




9回転んだら9回しか起きれんじゃん!


と思いませんか?




10回起きるには、10回転ばないと起きれません!




たぶん。小学生低学年でも分かるはずです。




そんな不可能なことを堂々とテーマにしてる方もしてる方。そして、


それをそのまま記事にする方もする方です。




・・・同様に「七転び八起き」という言葉もありますが、これも不可能


ですが、こっちは昔からの「ことわざ」として、何とか許すことにします。


(本音は許せんけれどね)




「9回転んでも、10回置き上がる」は、創作言葉でしょうね。・・・これは


アウトです。使う方も、載せる方も、言葉の意味を、よっく考えましょう


ね。




前に同様のブログを書いていますので、下にリンクを貼っておきます。




本日は、これまで!




リンク単車の虎16(七転び八起き)】