たわごと126(飼い犬に手を咬まれる) | 単車の虎ブログ  さらばモバゲー単車の虎 度々たわごと

単車の虎ブログ  さらばモバゲー単車の虎 度々たわごと

単車の虎ブログ第二章。配信停止のその日まで。新たな気持ちで再開したつもりが、今はただの課金ゲームになり下がり、惰性で続けることに・・・ブログはもはや「たわごと」のみとなっております。

昨日のニュースで、赤ちゃんが犬に咬まれて死亡した


と報じていました。


大型犬は怖いですね。モチロン小型犬でも、赤ちゃんなら咬まれた


場所が悪ければ命に関わるし、一生障害が残ることだってあります。




「ほえたり咬んだりしない、おとなしい犬だった」


そうですが、実際は咬む犬でした




自分は仕事上、良くよそ様の自宅に行くことがあるのですが、大型犬


は当然ですが、小型犬でも【怖い】です。




ビビっているのが分かるのか、「大丈夫ですよ。ウチの


犬は咬みません」・・・と、たいてい言われるのですが、やっぱり咬む


ではありませんか。




「ウチの犬は、よく咬むので、別室にやっておきます」と言わ


れて、よそへやっていただくと、どこかで「ワンワン!ギャンギャン!」


騒がれても平気です。


咬まないと言う触れ込みの犬が近くにいるより、ずっと安心できます。




当然ながら、「人間だって何をするか分からない」と言われる方もいま


すが、目つきが悪かったり、包丁やバットを取りだすなり。何らかの


兆候があると思います。




犬は包丁もバットも取り出す必要はありません。キバという武器


を常に装備しているからです。


いつでも武器を振るうことができる状態で、スタンバイしているのです。




前に、このブログで書きましたが、居酒屋で横にサムライ


座っていて、腰にはカタナを指していたら、ゆっくり飲めますか?


馬鹿を言って、騒げますか?




「くおらあー!」と言って、いきなり斬り掛かれたらと思うと、安心して


飲むことができません。




・・・・2015年の犬による「咬みつき事故」は、全国で


4373件もあったそうです。


しかも、その事故は、98%が飼い犬だったそうです。




これがホントの【飼い犬に手を咬まれる】ですね。




家の中でも、咬まないと飼い主が信じている犬でも、犬はつなぐか、


ゲージに入れて欲しいです。




本日は、これまで!


以下は、自分の「犬恐怖」がトラウマになった話へのリンクです。





【 リンク たわごと49(犬がダメ) 】