武士は食わねど高楊枝
(ぶしはくわねどたかようじ)とは
武士は貧しくて食事が出来ない時でも、人の前に出る時は、先ほど
飯を食べたばかりのように、ゆうゆうと楊枝を使って見せるという、
体面を重んじる姿を言った言葉です。
また、気位が高いことや、やせ我慢することを指しても使います。
・・・・・・・・・・。
トランプさん。ついに大統領に就任です。朝からニュースを見ていま
した。
就任反対のデモも、かなり激しかったようですね。いくら投票者の
総数ではトランプさんが負けていたとしても、それでも正式な選挙の
方法で選ばれたワケですから、今さら文句はいけないと思います。
不満なら、まずは大統領選の選挙方法を変えるしかないでしょう。
そうでないと民主主義を否定することになると思うのですが・・・。
はい。それでは少しだけ「単車の虎」の話を書いてから、たわごとと
します。
・・・・・・・・・・。
モバゲー単車の虎。本日は「イベント 地獄氷山参り」最終日です。
相変わらず、自然回復分しかやっていませんでした。
魂パーツという、抗争に強くなるパーツが解放されるそうですが、
過去に圧倒的不人気により廃止された「愚麗斗ガチャ」の再現では
ないのでしょうか?。
どれだけ抗争時に効果が発揮されるのかは不明ですが、抗争
自体が、すたれている時に現れても見向きもされないような気もしま
す。
今時、抗争を真剣にやっているチームもほとんど無いでしょう。課金を
してまで魂パーツを集めるのは一部の制覇族に近いチームの人と、
マニアくらいかな・・・マニアも使わない(抗争に関係ないチーム)人は
宝の持ち腐れです。
その内、消えて行くと思います。
それより、【新たな全国制覇の章】を始めた
方が、遥かに簡単に抗争熱を呼び覚まし、新たな課金を生むと思い
ます。
運営様。検討をよろしくお願いします。
・・・・・・・・・・。
たわごとです。
自分の住む地域は、雪がそこそこ降る土地なのですが、先日の今年
最強の寒波が来た時に、平地で2~30センチの積雪がありました。
今は、かなり消えているのですが、駐車場から車が出る為に、横へ
どかした雪とか、玄関前の雪を寄せて山になっている雪は、今でも
多く残っています。
雪国の人なら分かると思うのですが、この雪を効果的に融かす作戦
は、その山になった雪を目の前のアスファルトの道路へばらまいてし
まう方法があります。
少しでも陽が照れば、アスファルトの熱で、簡単に短時間で雪が融け
ます。
店舗のアスファルトの駐車場などでは、よくやっている光景を見ます。
誰でも知っていることで、誰でも簡単に出来る方法なのですが、雪国
の人は、自宅では、まず。 【誰もやりません】
ナゼか分かるでしょうか・・・。自分は自動車通勤なのですが、本日も
会社までの道のりの間で、道に雪を出して融かしている家は、二軒
だけでした。
(念を押して言いますが、一般の家のことです。店舗などの敷地内の
駐車場は含みません。)
一軒は、ヤクザの事務所で、もう一軒は、その事務所に出入りして
いる人の家です。
道に雪を出すと、アスファルトの熱や、車がタイヤで踏んで確かに
早く融けるのですが、もし、その雪の上で車がブレーキを踏むと滑っ
て事故につながります。
夕方に出して半分融けた雪は、朝方の寒さで固まってスリップ事故の
可能性があります。
つまり、普通の人は、他人の迷惑を考えて、道路で雪を融かすことを
しないのです。
人の迷惑を考えない【恥知らず】だけが、家の前の道路に雪を出して
いるのです。
ただし・・・羨ましくもあるのです。「良くそんな行為ができるなあ」と。
文句を言われない。言われても何とも思わない。他人の迷惑など
考えない人だけが、平然とやれる行為です。
一般の人はやりたくても出来ません。
武士は食わねど高楊枝の心境です。
人に迷惑を掛けて平常でいられない、小心者かも知れません。
単なるやせ我慢なのかも知れません。
それでも出来ません。
でも、それって日本人の良い気質の一つとも思えるのですが、
どう思われますか・・?
本日は、これにて終了!