いつも楽しんで読んでいた、あるブロガーさんのパチスロの
ブログが終わってしまって、非常に残念な気分です。
更新を毎回楽しみにしていたのですが・・・しれっと、復活することを
祈っています。
本日は、そんなこともあって、約二ヶ月ぶりにスロットへ行って来まし
た。
久しぶりに行くと、不思議に勝てるモノです。本日はその話を書こう
と思っています。
その前に、ちょこっと「単車の虎」の話を書いて、ヒンシュク覚悟で、
書く時間があれば、大嫌い・・・と言うより、大苦手な犬の話を書こうと
思っています。
それでは、まず、タントラの話から・・・。
・・・・・・・・・・。
モバゲー単車の虎は、長かった大乱闘イベントの最終日です。
ホントに、クソイベントでした。
自分のチームは目標達成は確実なので、マッタリとやらせていただき
ましたが、上位の順位を競い合っていたチームは大変だったと思い
ます。
ちーん! ご愁傷様です。
頑張った割には少ない経験値だったと思います。ドブに捨てたとは
言いませんが、どうせクソのようなイベントに金を使うなら、居酒屋で
ベロベロに酔っ払うまで酒を飲んで、クソならぬションベンに変えて
便器に叩き込んだ方が、ストレス発散になったのではないかと思い
ます。
次回のイベントは個人イベントでしょうから、またまた雌伏の時が続く
ことになるのでしょうね。
抗争の仕様が変わったので、そちらが(回復集めが)忙しくなるので
しょうかね。
前のチームが抗争第一のチームだったので、通常の回復は、ほぼ
全て千個以上持っています。(牛丼、天丼、ステーキは三桁です)
・・・まあ。今のチームの指示通りに動くことにします。
はい。それでは、以下、たわごとです。
・・・・・・・・・・。
たわごとです。
まずは犬の話から・・・。
以前、自分は犬がダメだという話を書きました。メッチャ怖いのです。
数人の方から、犬は怖くないと言うコメをいただきましたが、ダメ
です。絶対に犬を信用できません。
その話は以下の通りです。読んで笑ってやって下さい。
↓
・・・自分が、どれほど犬を恐れているか、分かっていただけたと思い
ます。
むき出しの包丁を手に持った、全く知らない人が横にいたら、誰でも
怖いと思うはずです。
自分にとっては、犬は、そのレベルです。
(数頭の小型犬を自宅で飼っている、お客様の家へ行った時など、
奥の方からキャンキャン言いながら足元に集まって来たならば、
大勢のチンピラに周りを囲まれた恐ろしい気分になります・・・。
手を前に出し、後ずさりしながら「たのむ私が悪かった。殺さないで
くれ」と哀願してしまいそうになります。)
今日の昼間に、LINE友達三人と話している時に、犬の話に
なりました。
中の一人が、美容室(犬の)で、犬を炭酸泉に入れているということ
でした。
犬に泉・・・自分にとってはWhyの世界です。・・・毛穴を
きれいにするそうです。
自分にとって、犬は脅威の相手です。犬と対峙する時は、常に手に
棒を持っていないと落ち着きません。
もし、こう飛びかかって来たら、棒でこう払って、こちらへ移動して・・・
犬がいると、ついシュミレートしてしまいます。
最後に犬と戦ったのは、小学校高学年でした。前記のリンクブログの
通り、恐怖の低学年時代を過ごした自分は、高学年になってから、
学校の帰りに、わざと残して来た給食のパンに、砂利やら本人の
ウ○コやらをサンドして食わせてやりました。
「美味しそうにジャリッジャリッって、食っていました」
陰湿な方法で復讐をしてやりました。
LINEで、その話をすると、引かれるほどのヒンシュクの雰囲気が
読みとれました。
完全なる動物虐待です!
ちょっと怒っている人もいました。自分だって、何度も尻を噛まれ
ているので、おあいこです。
それでも、怒られても当然とも思いますが、小学生がやったこと
です。
大人になって、多少の反省の念はありますし!
もはや、時効です!
博多華丸さんが、サッカー解説者の川平慈英さんのモノマネをする
口調で、あえて言いますが!
「いいんです!」
過去は変えられません。これからの生き方が大事です。
できれば、犬とは友達になりたいです。・・・努力をするつもりは皆無
なので、無理でしょうがね。
・・・はい。以下、パチスロの話です。
・・・・・・・・・・。
久しぶ~りに♪手を引いて♪・・・じゃなくて、一人で会社帰りにパチ
スロに行って来ました。
何を打つかなんて、決めていません。
出たとこ勝負です。そもそも長く行っていないので、どんな台があるか
も分かりません。出来れば勝ちたいですが、勝てなくても楽しければ
良いのです。
20スロのコーナーは、人気が無くて、ただの通路になっている廃墟も
ありましたが、自分がいつも行く5スロのコーナーは満席でした。
(廃墟の通路を見ると、どこかでこの分の利益を回収しているのだろ
うと思って、気分が重くなります)
打つ台が無いので帰ろうかとも思いましたが、2スロのコーナーへ
行くと、六割くらいの稼働状況でした。
三台しか無い「魔法少女まどかマギカ」が全て空いていたので、その
中の、一番ボーナスが掛かっている台に座りました。
めったに行かないとは言え、【理由無し】で台を選ぶことはありません。
三台あれば、一台くらいは設定が良い台があるだろうとの推測で、
ボーナスの多い台に座ったのです。
ああ。座った「まどかマギカ」は、初代の方です。今は次の台が出て
いますね。モチロン、2スロにそんな新台はありません。
「萌えスロ」と言われていて、かわいい女の子たちが主人公のパチ
スロです。
こういうタイプは馬鹿勝ちは、なかなか出来ませんね。
事故でも起きない限り!
一発目で、見事ARTに入りました。マギカラッシュです。
いつもの通り、ARTを駆け抜けようとした瞬間。
それは降臨しました!
2チェ!・・中段チェリーです!(+300が最高かな?)
雲間から光が刺し込んで、その光の柱の中を、天使のように舞い
降りて来てくれました。
(あくまでイメージね。そんな演出はありません)
あまり仕様を知らないのですが、白い7も引きました。これって
たしか高設定台は出やすいって聞いたことがあります。
それ行け青春!飛び出せ青春!われら青春!
とにかく、ドンチャン状態です~♪。
太鼓持ちが、背中の通路を紙吹雪を投げながら、あっちへ行ったり
こっちへ来たり。
盆と正月が一辺に来たような良い気分です・・・。
何だ神田の明神下で・・・銭を投げる(捨てる)つもりでやって来た
戦いでしたが、四千枚も出てしまいました。(2スロですがね)
お金の多い少ないにはこだわりません。モリモリ勝つと楽しいです♪
これだから、カルビー状態になってしまうのですね。
( ↑ やめられない止まらない♪ )
・・・いや~勝ちました。勝ちましたが、多分、もう、最低でも正月までは
行くことは無いと思いますが、楽しい時間が過ごせて、ストレス発散に
なった一日でした。
本日は、これまで!
(注:犬の話は、多少の演出が入っております)
(注:先月末の、魔洞戦記・・・ディープダンジョンの話は、全て真実
です・・・念の為)

