初めに。
昨日はパチスロの話ばかりでスミマセンでした。たまに書き
たくなるのです。
ギャンブルはホドホドが良いですね。
・・・・・・・・・・。
早起きは三文の得(はやおきは さんもんのとく)
とは。
早起きは三文の徳という説と、得と書く説と、二説あるそうです。
原典が分かっていないので、どちらとも言えないそうですが、儒学的
には、三文(わずかばかりの、たとえ)ほどでも徳が備わると解する
考えと、文は通貨単位であるから、得の方が自然であるとする説も
根強いそうです。
・・・・・・・・・・。
単車の虎。「イベント 血闘戦線2」終了しました。お疲れ様でした。
聞くところによると、エリアが進んだ上位チームは、経験値が
凄く良かったそうです。
最近のイベントの中では、一番良かったそうなので、頑張ったカイが
あったようですね。
自分のチームも目標を達成し、昨夜のブログで書いたとおり、早めに
就寝したのですが、夜中にトイレに起きて、寝ぼけマナコで集会を
見て見ると・・・。
何と!今なら「アイテムドロップキャンペーン」のアイテムが、
簡単に落ちると書いてありました。
こうなれば、やらずばなるまい。
便器に座ったままで、ポチポチ。
あっという間に、ほぼ百%の確率で、次から次から、イベアイテムが
落ちました。イベアイテムが出ない時は、チケットなどの通常アイテ
ムが出ました。
これを【早起きは三文の得】と言うのでしょうね。
(正確には、朝便はアイテムの得ですが・・・)
前回の「アイテムキャンペーン」は、逆に一つも落ちなかったので、
その保障だったのでしょうか・・・それとも単にバグだったのかな?
いずれにしても、大助かりです。
・・・次のイベントは、「絢爛武闘杯」です。昨日の予想が当たって
いました。 拍手~パチパチパチ!
キャンペーンのアイテムは頂きましたので、個人イベントは自然回復
だけで過ごして、最終日近くに、ログインアイテムを消化するパターン
で行こうと思います。 (当然ながら無課金で行きます)
あ。虎スロが始まりました。報酬はまぶしいばかりに輝いているモノが
ありますが、手に入れるには「777」を百回近く出さなければいけない
ようです。(旗は10万円コースでしょうね)
【不買運動】が、やりたいレベルです~。
本日は、タントラ話は、これまで!
以下。たわごとです。
・・・・・・・・・。
たわごとです。
これと言って書くことが無いので、思ったことや感じたことを小刻みに
書くことにします。
① ソフトバンクの孫正義さん。凄いですね。イギリスのARM社を
3.3兆円で100%買収するそうです。1兆円は借入金だそうですが、
スグに返せるアテがあるそうですから驚きです。
孫正義さんと聞けば、何となく孫悟空が浮かんでくるのですが、
安易な連想ですかね♪
孫正義さんは大胆者!。孫悟空は乱暴者!。のイメージがあるの
ですが、孫さんは佐賀県の出身らしいですが、同じ九州の鹿児島に
【ぼっけもん】と言う方言があります。
意味は、大胆者・乱暴者を指すそうです。
② ぼっけもん。と言えば、ポケモンが思い浮かびます。ポケモンの
配信はいつになるのでしょうか?
朝のニュースでポケモンGOの話題をやっていて、突然、嫁さんに、
「これ・・・するの」と言われたので。
「しない」と答えると。
「わたしはする」と、意外な返事でした。
理由を聞くと、毎日10km歩いてやせるためだそうです。・・・多分。
続かないと思いますが「頑張って」と、口先だけで言っておきました。
朝一の話題だったのですが、そう言えば、きらきらネームで
「光宙」と書いて、ピカチュウと言うのがあったなあ。と、別のことを
考えた自分でした。
③ 朝と言えば、格言で【早起きは三文の得】という言葉があります。
7/19のYahooニュースに、早起きは科学的に【何のメリットも無い】
と、出ていました。
サウサンプトン大学が行った調査の結果によるとして、1,229名の
睡眠パターンや収入の変化を23年に渡って記録して発表したそう
です。
その結果。
・早起きよりも夜更かしの方が、年収が高かった。
・早起きの方が健康に良いという証拠は無かった。
そうです。
上記の結果の理由は、まだ分かっていないそうですが、夜更かしの
人には次のような特徴があるそうです。
・夜型の人ほど計算力と文章の理解力が高く、脳の処理スピードが
早かった。
・428名を対象にした2011年の実験では、夜型の方が創造性テストの
得点が高く、オリジナリティーの高い回答が多かった。
・2012年に284名の男性を調べた論文では、夜更かしな人ほど彼女
が多い傾向があったそうです。
上の最後の傾向には、大注目ですね。夜更かしせねばなりませんね。
④ ずいぶん昔の話なのですが、自分が下宿していた、学生の頃の
ことですが、同じ下宿に住む男性で、朝の【新聞配達】のバイトを
している同級生がいました。
学生と言えば、夜中まで起きていて、朝は一分一秒でも寝ていたい
年頃ですが、毎朝頑張っているので「凄いな」と思っていました。
ある日、何となく、その同級生に「毎朝大変だね」と言うと、彼は
首を振って。
「朝起きは三文の得」と言いました。
「何が得なの」と聞くと。
「新聞がタダで読めるし、牛乳やジュースが飲み放題」
と言っていました。
その頃は(今もかな?)、牛乳やジュースが玄関先の専用箱などに
朝一に届けられる配達がありました。
彼は無事に卒業したので、よほど上手くやっていたのでしょうね。
「届いていない」と、苦情を受けた牛乳販売店は、何軒あったので
しょうか。
おわり。
追記:
鳥越さん。文春の「淫行記事」を名誉棄損で訴えましたね~。
橋下元知事がさそく取り上げました~「僕の出自を差別的に扱った
週刊誌には、連載を打ち切るな。覚悟を持って報道しろ」と言った
そうですね。
報道の自由を盾に言っていたんじゃないですかねえ。他人に厳しく
自分に甘いと言われても言い返せませんね~。
ブーメランだ~。言ったことがそのまま自分に返って来ています。
天にツバを吐いたなら、自分に返って来ることも考えておかないと
ね~。
「セクハラしてない」って言っても、相手があなたを好きなら冗談に
なりますが、嫌いならセクハラになるんですよ~。
女性は剣呑。剣呑。