本日もノープログラムでブログスタートです。
最近は、ほぼ毎日、更新しているので、書くネタがありません。
とりあえず、タイトルは後から決めるとして書き始めました。
たまにやっていますが、何となくボロボロになりながらも書けて
しまうので不思議です。
それでは、まずは単車の虎の話から始めます。
・・・・・・・・・。
イベント「薩摩猛襲 修羅の刻」始まりました。スタートは10:00から
だったのですが、忘れていて出遅れてしまいました。
このイベントは、毎日、朝の五時から始まって四時間ごとに一時間の
休憩(物色タイム)をはさんで〇時まで続くので、大変です。
特に朝は五時からなので、この時間帯に強い人がいると助かります。
もちろん。一日中インできる人は少ないでしょうから、人数の多い
チームが各時間帯をカバーできて有利です。
(逆に、人数の少ないチームは、圧倒的に不利です)
一時間ごとに成績が出るので、戦略的な要素も入ったイベントです。
どこを守って、どこを攻めて、どこを捨てるとか・・・戦況を読んで指示
する人の責任は重大です。
もう。個人イベントは、やる気にならないですが、チームイベントは
できるだけ頑張ろうと思っています。
賞品は・・・欲しいモノは無いですね・・・強いて言うなら、【真打】の
ポケバイくらいでしょうか・・・・。
賞品が悪いと、やる気が落ちるのですが、ここまで悪いとかえって
物色に課金しなくて良いので助かります。
「あーり、がっとサン!」 (←坂田利夫さんのギャグ♪)
イベントの話は、また、ボチボチ書いて行きます。書いていて、
ちょっと、思いついたことができたので、以下は「たわごと」とします。
・・・・・・・・。
たわごとです。
本日、思い付いた話は微妙な話なので、不適切な表現をするかも
知れません。
コメントは、けして公開しませんので、おかしければ指摘を下さい。
今回に限り、自分が納得すれば変更なり、未公開にするつもりです。
中学生が進路指導で、非行歴のあった別人と間違われて
自殺したと言うニュースが出ていました。
自分に身に覚えが無いのなら、ちょっと調べてもらえば分かること
なのでしょうが、これくらいの年齢であると「思いつめて」しまうの
かも知れません。
何で周りに相談しなかったのか・・・と考えるのは大人の考えで、
こう言う子もいるから注意が必要。と思った方が正解でしょう。
本当に、お気の毒です。
これが元気の良い子なら「ちゃんと調べんかいボケ!」
くらい言うかも知れません。
そういう風に言えるようになるには、「社会的な常識」が
必要です。
もっと簡単に言うと、「おかしいと思える力」とでも言いましょうか。
① 「非行歴があるので、推薦はできません」
② (身に覚えが無い)
③ 「親にも伝えられた」
②の時点で、「それは身に覚えが無いので、良く知らベてくれ」と
強く言える能力があれば起きなかった事件かも知れません。
そういう教育を、学校で教えて欲しいです。
(一番の問題は、記入ミス・訂正ミス・古い資料を使用したことなの
ですが。)
・・・・・話は変わりますが、同様の話です。
一週間ほど前のYahooニュースに、若い女性がAV出演を
強要されているケースが、後をたたないという記事がありました。
AV出演を無理やりさせられているという実態を、NPO法人の
ナンンタラという団体が、半年かけて調査したそうです。
去年一年間で、AV出演を強要された相談は約80件あったそうです。
(相談しにくい案件ですから、実態は何倍もあるでしょうね)
スカウトに「モデルにならないか」「タレントに」「コスプレ写真を」
「謝礼を出しますので」などと声をかけられ、撮影現場に連れて
行かれて・・・。
「簡単な契約を」と言って、契約させられます。
(アホウなので、内容をよく読まないでサインしてしまうそうです)
そして、直前まで知らされずに撮影されて、こばむと契約書や、
違約金などで脅されて出演を強要されるそうです。
ちょっとでも社会的常識があれば、そんな契約は無効で、
当然ながら違約金も発生しないことが分かるはずです。
前にブログで書きましたが、公序良俗というものがあります。
国家社会の秩序と、一般的道徳観念のことです。
それから考えれば、だまされた契約書は、完全に無効です。
若い女性には、そういう知識が無い人が多いので、結局断れずに
撮影されてしまい、それをネタに、短い期間に何本も出演させられる
そうです。
こういう話には、たいてい、こう言う人が出てくるのですが、
そのニュースの最後にも、ナンチャラという女史が出てきて・・・・。
「これだけ多くの被害者が生まれるのはAVの需要があるからだ
社会問題としていかなければならない」と言っています。
先進国は、隠すことによって被害を少なくするより、公開することに
よって、被害を無くす方向に進んでいます。
前に書きましたが、(たわごと31 オランダ )教習所代金を身体で
支払っても良い国もあります。(↑ リンク可能)
そんなことより、子供に社会の常識を教える時間を増やせば
良いと思うのですが・・・。
社会に出て、一度も使わぬ公式や元素記号より、大事と思います。
学習時間が足りないなら、いっそ、漢字を無くせばどうでしょうか。
戦後のアメリカ軍の意思が強ければ、日本から漢字は無くなっていた
そうです。( リンク 漢字廃止 )
漢字を覚えなくて良いなら、どれだけの時間が、他の学習に使える
でしょうか。
全国民で賛否をとれば、廃止にはならないでしょうが、二十歳以下で
賛否をとれば、廃止になると思います。
・・・話が、よそに行ってしまいましたが、学校の教育に社会の常識を
入れてはどうでしょうか・・・という話でした。
おわり。
追記:
偶然なのですが、明日の夜はPTAの役員の引き継ぎがあります。
役が回って来てしまいました。
「漢字廃止」は冗談でも言えませんが、明日の更新はできないと
思います。
憤慨することがあって、更新したりして・・・・ (>_<)
追記2:
これを書いた後に、AVの話の反論記事を発見しました。元AV
女優と、現役AV女優が、ちゃんとした契約書が作られているとか、
嫌々やらされている女優を見たことが無いと言っています。
年間一万数千本も作られるAVに対して、苦情は数年で90件くらい
とも言っています。どちらの数字が正しいのでしょうか?
反論を良く読むと、大手のAVメーカーは比較的安心のようですね。
無名のメーカーには注意して下さいね。
・・・・・・・・・。
・・・我ながら、本日は書き過ぎた感があります。
どうしようと思いつつ、公開することにしました。