たわごと34(行幸) | 単車の虎ブログ  さらばモバゲー単車の虎 度々たわごと

単車の虎ブログ  さらばモバゲー単車の虎 度々たわごと

単車の虎ブログ第二章。配信停止のその日まで。新たな気持ちで再開したつもりが、今はただの課金ゲームになり下がり、惰性で続けることに・・・ブログはもはや「たわごと」のみとなっております。

行幸(ぎょうこう)とは、天皇の外出のことを言います。


意味を調べても、天皇の外出としか載っていないのですが、


天皇(尊い御方)の行くところには、万人に恩恵が行き渡るという


ことから、幸運で、ありがたいこと・・・という意味だと思います。




間違っていたらすみません。


(多分、間違っているのですが、以下の文章の中で使っている


使い方は、間違っていないと思います。経験上。)




・・・・・・・・。




イベント「怒髪、天を衝く3」。初めてSARTに突入しました。


経験値は良いですね。


運よく転落防止に二回成功して、トリガーボスも二度成功しました。




行幸です。・・・カイジ風なら「圧倒的行幸」でした。


こんな幸運は中々続くものではありません。


終盤まで、こんな調子で行きたいものです。




とりあえず、試供品の鍛胆水の瓶を、ためるだけためておいて、


最終日辺りで、一気に放出するつもりです。




それまでは「大五郎!じっと我慢の子」 であった。・・・で、行きます。


       ( ↑ リンク可 )




昨日も今日も書いている通り、無課金なので、ほとんどタントラを


やっていません。


よって本日も、たわごとです。




・・・・・・・・。




たわごとです。




昨夜は「オカルト物の番組」が放送されていました。UFOとか


UMAとかを扱った番組です。


UFOと言うのは、未確認飛行物体のことを言い、UMAとは、


未確認生物のことを言います。




簡単に言うと、UFOは空飛ぶ円盤。UMAはネス湖のネッシーとか


雪男・カッパなどのことを言います。




結論の出ない話を、二時間流し続けます。UFOにも、UMAにも


それぞれ研究家がいて、ああでもないこうでもないと、証拠に


ならないVTRを見ながら説明します。




VTRの中には、明らかにニセモノがあるのですが、そこには絶対に


突っ込みません。


一種のお約束です。万が一突っ込む時は、ウヤムヤにボケます。




テレビのジャンルとしては「バラエティー」に入るのでしょうね。


出ている人も、信じている人は一人もいないハズです。


もちろん。視聴者も笑い話の一種といったスタンスで見ています。


(大昔に合った「川口浩探検隊」みたいなモノです)




・・ああ。もうここで、脱線すると分かっていながら脱線せざるを


えません。川口浩さんの名前が出たからには、あの嘉門達夫が


歌った、伝説の歌【ゆけゆけ川口浩】の歌詞を載せなくては、治まり


ません。歌詞の一部を抜粋して載せます。




♪川口浩が洞窟に入る♪カメラマンさんと照明さんの後に入る♪


(つまり、誰も入ったことの無い洞窟と言いながら、先にカメラと


照明が入っていることになります)




♪ピカピカの白骨が転がる♪(つまりニセモノってことですね)




♪上から蛇が襲ってくる♪なぜかシッポから落ちてくる♪(作り物)


♪蛇の攻撃を避けると、動かないサソリが襲ってくる。サソリの次は


毒グモだ!浩は素手で払い落す♪(危険地帯は手袋しましょうね)




♪原住民が底なし沼にはまる♪おぼれている原住民は笑ってる♪


♪未開のジャングルを進む。道にはなぜかタイヤの跡がある♪


♪ジャングルの奥地に新人類発見。腕には時計の跡がある♪




♪こんな大発見をしながら決して学会には発表しない♪(不思議)




♪大発見をしてジャングルを後にする♪来る時あれだけいた蛇も


サソリも毒グモもいやしない♪底なし沼さえ消えている♪




♪ゆけゆけ川口浩ゆけゆけ川口浩ゆけゆけ川口浩。ドンとゆけ♪


(イイですね~メチャクチャ良いです。)




・・・そんなギャグでも、テレビで流すことは【罪】と思います。


めったにいないのですが、信じてしまう人もいるからです




そう言う人は、真面目なのでしょうね。純粋な人だと思います。




、ラジオで「全国こども電話相談室」という番組がありました。


2008年の9月まで、44年間も続いた長寿番組だったそうです。


子供(小・中学生)からの電話相談を、スタジオに待機している


あらゆる専門家の人が答える番組でした。


(終了後も後継番組があったはずですが、今もやっているかは


さだかではありません)




たまたま自分が聞いていた時の小学生からの質問です。


「こんにちは。小学校○年の、○○です。」名前を名乗って質問


します。


「空飛ぶ円盤を見たのですが、どうやったら乗せてもらえるの?」




すげえ質問だと思ったのですが、専門家が子供から


話を聞いて行くと、子供が見た空飛ぶ円盤は、絵本の中に書かれた


ものでした。


答えは良く覚えていないのですが、確か、「乗せてもらえる夢を


忘れずに夜空を見ていたら、いつか出会えて乗せてもらえるかも


知れない」・・・的な答えだったと思います。




それより自分が思ったのは、絵本に書いてある円盤を見て、それが


本当に存在すると無邪気に信じられる純粋さの凄さでした。




「やっぱり!子供は凄げー」


多分、忘れていますが、自分も子供の時は同じだったと思います。


だから、「オカルト番組」が、無くならずに今もあるのでしょうね。


子供の時の純粋な気持ちが、多くの人の心のどこかに残って


いるのでしょう。




良く言えば「浪漫(ろまん)」悪く言えば「残滓(ざんし)」です。


(そんな人は、パチンコ攻略会社に簡単に騙されるので注意してね)




話を昨夜の「オカルト番組」に戻しますが、番組の中で、実際に


UFOを観測して、出現した場面がありました。




白い発光体が薄暮の時間帯に現れて、通常の飛行体ではできない


動きを繰り返し、一瞬で消えたりもしました。


番組スタッフだけでなく、通りかかった一般の人も同時に目撃して


「見た」と、証言していました。




UFOを観測に行って、簡単に遭遇するとは何と言う行幸


しょうか!(まあそれを、でき過ぎとも、仕込みとも言いますが・・)




その中で、番組の出演者が言った言葉に疑問が湧きました。


「新しい宇宙時代の到来だ!」


あまりにも、ハッキリと見えたので、興奮して叫んだのかも知れま


せんが・・・。




ちょっと待て! UFOは宇宙から来てるモノなの?


その出演者は、UFOは宇宙人の乗り物と決めつけているようですが


地球人が飛ばしていると考えた方が、ずっと合理的です。




本当は、もっと言いたいです。UFOと決めつけているけれど、


自然現象とか、雲に地上の何かが写っただけじゃね!




だいたい、ほとんどのUFOとかUMAが写っている写真や動画は


偽物です。




ある人が言いました。


「何千・何万とあるUFOの写真や動画の、ほとんど全てが偽物で


あったとしても、たった一枚の写真が本物であれば、UFOは存在


すると言える」




確かにその通りです。ただ、その一枚の本物の写真が地球の


どこかの機関で造られた、乗り物の写真かも知れません。


光の速さでも何千・何万年とかかる遠くから宇宙人が来ていると


考えるのは非論理的です。




飛行実験が終わって、軍事的に問題がなければ、その内、


大々的に発表されるかも知れませんね。




2/2のブログ「単車の虎93(杞憂)」で、ホーキング博士


「地球に宇宙人は来ていない」と言っていると書きました。


理由は、恒星間を超えて来られるような、高度に発達した文明の


宇宙人が地球に来ていたなら、とっくに地球は彼らの植民地に


されているから・・・というものでした。




自分もそう思います。人間は地球上のあらゆる地域に進出し、


その地に住むものを駆逐して勢力を伸ばしてきました。


宇宙人も当然ながらそうするはずです。文明が進んでいるから


心も進歩しているとは限りません



宇宙人が地球に来ないことを願ってやみません。皆さんは


どう思いますか?




勝手な「たわごと」でした。


本日は、これまで!






追記:【リンク たわごと29(サイボーグの話)】


ついでに書いておくのですが、1/20のたわごとで、サイボーグ


話を書きました。


(時間がある方は、↑ 追記横のリンクから読んで見て下さい。)


その二日後の1/22のニュースに「サイボーグ兵士を米軍が開発中」


という記事が出ていました。




脳とコンピューターをつなぐチップを頭に埋め込み、前線の兵士を


サイボーグに変える技術を開発中だそうです。


(サイボーグの定義は、上記リンク参照)




直径2cmの硬貨を二枚重ねた程度のチップを目標に開発していて、


このチップから、あらゆる情報を脳に伝達できるようにするそうです。


たとえば、衛星からの画像や、敵地へ潜入したドローンから、


三次元的な映像も送れますし、敵味方の位置、命令の素早い伝達、


各種情報。スーパー兵士の誕生です。




これは、良いことなんでしょうかね。




多分、半分良いことです。


人類は戦争をする度に進化してきた生物です。


(滅びなかったのは行幸かもしれませんが・・・)


この技術は、脳機能障害の人の治療に役立つ研究の一環でも


あるそうです。




おわり。






追記:


UMAは否定していませんよ~。何せ、リアルレインボーマンでは、


第九話で、UMAを登場させていますので・・・♪