号泣議員の初公判は、ちょっと想像がつかない過程と
結果でしたが、終わってみれば「あの人らしい」公判だったのかも
知れません。
・・・・・・・・・。
メンタルが強いですかと聞かれると、いつも【そこそこ】と答えます。
嫁さんに言わすと「便利な性格をしている」と言われます。
自分では、けっこう悩むタイプと思うのですが、自分の性格で一つ
変わっていると思うのは(良いか悪いかは別として)、悩むことも
ありますし、腹が立つこともあるのですが、それが持続しません。
悩みは問題が解決するまで消えることはないですが、どんどん
深刻になっ行くようなことはありません。そして、腹が立つことは、
どんなに腹が立っても、次の日になったら忘れてしまっています。
良い場合と悪い場合があるとは思います。
腹の立ったことをバネに【頑張ろう】という部分が無くなるのは、
良くない部分でしょうね。
それでも、ムカムカ腹を立てて、消化不良の気持ちで過ごすより、
良いような気もします。
腹の立ったことを、自分でも信じられないくらい、きれいさっぱり
忘れてしまいます。
寝て起きたら忘れています。
前の日に、腹が立ったこと自体は覚えているのですが、何に腹を
立てていたのか思い出そうとしても思い出せないことがあります。
思い出せない時は、ホントに「これで良いのかな」と不安になる
時もあります。
野○村竜○郎さんも、都合の悪いことは全て忘れているとしたら、
自分と同じような便利な性格なのかも知れませんね。
ただし忘れて許してもれえることと、そうでないことがあるのですが。
・・・・・・・・・。
たわごとです。
先日の強力寒波のおりに、長崎県長崎市に17センチの積雪があった
と、ニュースでやっていました。
同じ長崎県でも、長崎市の北側の佐世保市では、5センチしか積雪が
なかったようなので、風の向きとかの影響なのでしょうか?
佐世保には昔、大坂で会社が同じだった友達がいるのですが、
彼は、サ行が言えませんでした。
普通は「サ・シ・ス・セ・ソ」と言うのが、彼が言うと「シャ・シ・シュ・シェ
ショ」となります。
千円は「シェンエン」。佐世保は「シャシェボ」です。佐世保の人は
みんなそうなのでしょうか? (違っていたら御免なさい)
余談ですが、関西では和歌山の友達も面白かったです。和歌山人は
「ザ行」が言えずに「ダ行」になります。
象は「ドウ」。ぜんざいは「デンダイ」。
友達は若いので、こちらがユックリ発音して教えると言えるように
なるのですが、年寄りの人には、「ザ行」は存在しないので、いくら
教えても言えないそうです。 (これは本当です)
話を佐世保市に戻しますが、佐世保市には中世オランダの
街並みをを模した「ハウステンボス」があります。
(佐世保人は、「ハウシュテンボシュ」というのでしょうか?)
↑ 上記、半分冗談です。
ハウステンボスは、単独テーマパークとしては日本最大の面積
とのことで、町名にもなっているそうです。
自分は、かなり昔に、遊びに行ったことがあります。
(ハウステンボスの住所は、佐世保市ハウステンボス町1-1です)
ちなみに日本では「オランダ」と言っていますが、本当の国名は
「ネーデルラント王国」と言います。
なぜ、オランダと言うのかというと、ネーデルラントの一地方の
州名(ホランド)が、スペインやポルトガル経由で日本に伝わって
そう呼ばれるようになったそうです。(勉強になりますね)
オランダの人口は1600万人と言いますから、日本に比べると
ずっと少ないですね。
面積は約41,500m2。日本は約378,000m2です。
オランダは個人主義の先進国です。他人に迷惑を掛けなければ
良いという考えが根本にあって、国が決めた規制を守るのでは
なくて、個人で規制してルールを守るという考えですね・・・。
オランダで「Coffeeshop (コーヒーショップ)」と書かれた店に
コーヒーをのみに入ると、コーヒーじゃなくて、大麻をやっている
人たちが普通にいるそうです。(大麻=マリファナですね)
オランダでは、売春も合法化されていて、いつぞやのニュースに
教習所の講習代を、身体で支払うことを、政府がOKしたと、載って
いました。
覚せい剤も、売春も、完全に取り締まるのは不可能なので、
行政の管理下に置いて、重い覚せい剤を無くし、病気や搾取
される売春婦を無くすことで、犯罪を防ごうと言う意図があるとの
ことです。
超自由国家であり、本音と建前がある日本とは大きな違いです。
日本では、絶対そうならないでしょうね。
そういう政策を掲げて登場した政治家が当選するとは考えられ
ません。(自分は一票入れても良いですが♪)
あ。オランダはそんな自由の国なので、人種融合政策をとって
来ていたのですが、さすがに最近のシリアからの大量の難民は
受け入れることができなくなって、在外国人に対する風当たりも
厳しくなって来ているそうです。
最後に、あの有名な「ミッフィー」はオランダ生まれだそうです。
去年は生誕60年で、大いに盛り上がったそうです。
今夜は、話が、コロコロ変わったような気がしますが、もとは、
「教習所代をセックスで払うことを政府が許可した」
というニュースを目にしたことから、この話を書こうと思いついた
ことから来ています。
号泣議員も、自分の便利な性格も、和歌山人も佐世保人も、
ハウステンボスも、全部、フリでした。
もっと早く書く予定だったのですが、遅くなって旬を逃しました。
残念!
本日は、これまで!