五十歩百歩(ごじゅっぽ ひゃっぽ)とは、戦闘の際に、
50歩逃げた者が、100歩逃げた者を「臆病者」と笑ったのですが、
逃げたことに変わりは無く、少しの違いがあっても、本質的には
同じであることを言います。
同じような意味で「どんぐりの背比べ」とか、ちょっと下品ですが、
「目くそ、鼻くそを笑う」という言葉があります。
・・・・・・・。
本日は、制覇族の入れ替え抗争の話と、運営様(ドーナッツ)は、
いったいどうなるのかな~・・・の、二つの話を書こうと思います。
まずは、昨夜は制覇族の入れ替え抗争がありました。
初防衛戦ですね。
ちょっと前に予想をしていたのですが、ほぼ予想通りの結果に終わり
ました。
前に予想した時は、1/18日を過ぎてから、入れ替え抗争があると、
予想しましたが、二日ほど早かったですね。
なぜ18日を過ぎてからと予想したかと言うと、1/4日に、すわい蟹の
最終販売があったからです。
その販売時は、ずわい蟹が無限に使えたので、制覇族は無理しても
大量に買い込んでいたと推測されます。 (特に最終販売日は)
逆に、挑戦族は資金的に負けているので、あまり買っていなかったと
思われました。
その後、ずわい蟹に賞味期限が付いた、お知らせがあり、その
ずわい蟹の、最後の賞味期限が切れる日が1/18日だったのです。
簡単に言うと、18日を過ぎたら制覇族の所持する、ずわい蟹が
無くなるので、それから抗争を仕掛けた方が、少しでも有利となると
思ったのです。
昨夜は、ずわい蟹が使えて、制覇族はラッキーだったと思います。
腐る寸前でしたからね。
挑戦族は、仕掛ける日を間違えたと思います。明日の火曜日なら
勝率が上がったでしょうね。
勝ちに不思議の勝ちあり! 負けに不思議の負け無し・・。負けた
場合は、必ず敗因が存在します。
予想と少し違ったのは、制覇族の助っ人の質でした。
自分が予想した時点では、制覇族の枠が9枠空いていたので、
カンストの助っ人ををそろえれば、楽勝で防衛できると書いたの
ですが、実際はそうはならなかったですね。
助っ人は枠いっぱい来ましたが(帰って来た人を含め)、次回は
助っ人はカンストをそろえて下さい。確実に勝てます。
織田信長は、桶狭間の戦いを除いて、必ず相手より大兵力を
用意し武器をそろえ、補給を確保して合戦にのぞんだと言います。
数の有利。回復の有利。旗のステータスの有利。それらを活用
すれば、これからも連勝を積んで行けるのではないかと思います。
後は、チームのメンバーの意識ですかね。・・・あれだけ腐らない
ステーキを買えるチャンス(出張所)があったにも関わらず。
「ステーキ無いです」と平気な顔をして支給してもらう人がいる
のは、情けないですね。
制覇族の者として、やる気が無い、オンブにダッコの人ですね。
回復は自分で用意するのが大前提です。もし持っていなくても
自分なら言えませんし、そんなメンバーは「いらない」です。
その辺の改革が必要なのでは無いかと感じました。
・・・まあ。制覇族に挑戦できるチームは、現在は一チームしか
無いですし、次の特攻最前線でレベルに差が付けば、もう、
どこも挑戦してくる相手も無いのではと思われます。
制覇族の交代が無くなるのは、面白味に欠けるのですが、今の
仕様では、そんなものでしょうね。
(前はレベル差があっても、参加率や回復の収集具合で、
どうなるか分からず、面白かったのですが)
・・・・・・。
次は、運営様は・・・つまり単車の虎は、どうなるのかという
話ですが・・・。
Yahoo!ニュースのトップにも載った、RMTの問題ですが、
RMTは日本では違法では無いのですが、問題は取り引きを
一度も行っていなかったというのが、本当だったのか?・・・
(そんなことは、山本モナさんが、ホテルに一緒に入ったけれど
ヤッテいないと言ってるのと同じくらい信じられません)
自社のアイテムを、個人の出品として出していなかったか?
他社の規約違反になるアイテムを出していて、法的に問題は
無いのか? 他社に迷惑を掛けていないのか?
その辺りでしょうか。
今のところ、このまま鎮静化すれば、ウヤムヤに終わるでしょうね。
疑惑が再燃すれば、小さな、たった一社のことなので、DeNAは
簡単に切り捨てると思います。
ジャニーズ事務所に逆らったならば、いくら人気があっても、瞬殺
されるタレントのようにね・・・)
そうなれば明日からでも「単車の虎は、配信中止」です。
ユーザーが訴訟を起こしても、訴える相手が倒産していなくなれば
どうにもなりませんね。
運営様は、会社をたたんで、違う名前で最初からやり直しです。
(ノウハウはあるので、最初からでは無いでしょうが)
・・・さて、そんなどうなるか先行き分からない単車の虎ですが、
次の「特攻最前線」は、どうしたら良いでしょうか?
これはもう。 【やるしか無いでしょ】。
特攻最前線に、皆さんは、どれだけ課金するつもりですか?
普段から全く課金しない人は別にして、今まで長い間やってきた
人は、おそらく100万単位の課金をしているはずです。
ここで5万。10万と課金して、その後、配信停止となったとしても、
今まで課金した金額のことを考えれば、
【五十歩百歩】です。
課金を控えても【焼け石に水】です。
何も考えずに課金しましょう。
【後は野となれ山となれ】です。
と、思うのですが、どうですか?
本日は、これまで!
追記:1
昨日は日曜にも関わらず、ブログのアクセスが多かったです。
ナゼなんでしょうね。
やはり、RTMのことを書いていたので、その辺に関心がある
人が多いからでしょうか。
チームの人で、自分のことを知っている人も数人いるのですが、
ほとんどの人が知らないのですが、ブログはけっこう読んでくれて
いるのが昨日は分かったりして、うれしかったです。
これからも、虚実おりまぜて書いて行きます。
ありがとうございます。
おわり。
追記:2
ガチャのことなんですが、イベントガチャや鬼ガチャに関わらず、
絵合わせの問題はクリア(疑問が残りますが)しているにしても、
当選確率が、【いちじるしく低いもの】は、違法な可能性がある
そうです。
(ガチャパーツを集めると有利と言うイベントは、絵合わせの
ような感じがします。違法ギリギリですかね。ヤバいので、最近は
やらなくなったのかな)
最近のタントラのガチャは、残り個数とか、確率が出ていますよね。
あれは、その辺の法的なものをクリアする為のものと思われます。
ちょっと忘れてしまったのですが、前の小箱から出るアイテムの
確率って、出てましたっけ・・・。
出てなかったら、その辺は突けるポイントなんですが・・・。
あまり、課金できない自分にとっては大きな問題です。当選確率が
低いものには手を出したく無いのでね。
(前回の鬼ガチャは、やりませんでした。 エヘン!)
ふと、思ったことでした。
今度こそ、おわり。