たわごと22(焦眉の急) | 単車の虎ブログ  さらばモバゲー単車の虎 度々たわごと

単車の虎ブログ  さらばモバゲー単車の虎 度々たわごと

単車の虎ブログ第二章。配信停止のその日まで。新たな気持ちで再開したつもりが、今はただの課金ゲームになり下がり、惰性で続けることに・・・ブログはもはや「たわごと」のみとなっております。

単車の虎ブログ第二章、100回目の更新です。


・・・と、言っても、今回のブログの内容は、単車の虎の話は、


ほとんどありません。




本日も「たわごと」をどうぞ♪




・・・・・・・・。




焦眉の急(しょうびのきゅう)とは、非常に差し迫った


危険や、問題を抱えていることを指して言います。




焦とは、焦げる(こげる)ことです。近くまでが迫って来て、


眉(まゆ)が、焦げそうになっている時に、悠長にはしていられない


でしょう。




・・・まあ。そんな切迫している状況でも、ゆったりと構えている


人もいるのですが、そう言うのを。


知らぬが仏、と言うのでしょうね。




・・・・・・・・。




単車の虎は、現在、「イベント修羅の刻」真っ最中です!


ウチのチームは、今回のイベントは総長より「適当で」という指示


だったので、各自が好きなようにやっています。




ちょっと寂しいですが、やはり年末で忙しいので、リア仕事優先で


当然ですね。


自分も、やれる時にやっいて、当然ながら、ほぼ無課金で、物色


タイムにだけ、課金してしまいました。


(チームの順位は、それでも思ったより上にいますが・・・)




そんなことなので、書くことも少ないのですが、ちょっとだけ


書いておきます。




抗争やタイマンの、与ダメージの計算が変わり


ました。


通常の圏内タイマンには影響はありませんが、レベルが


違う相手と戦う抗争時のダメージが変わりました。




簡単に言うと、レベルが高い方が断然有利


なりました。




レベルが少し高ければ、防御特化でも、攻撃特化に


勝てます。


レベル1800なら、レベル1200が10人いても楽勝です。




要するに、課金してカンストした人の勝ちです。




努力もテクニックも通用しません。




課金して改造した攻撃パーツもムダです。




苦労して育てた攻撃特化は、役立たずになりました。




運営様も、大変な変更をしてくれたモノです。


ひょっとしてタントラを離れて行く人が大量に出る可能性も


ありますが、課金をしてくれる高レベル者を優先するのは


しかたのないことなのかも知れません。




(しかし、高レベルばかりでゲームをしても面白いのでしょうか。


相撲でも、横綱と大関だけしかいなかったら、盛り上がるとは


思えません)




前にも書きましたが、ソーシャルゲームの平均寿命は三年です。


タントラの寿命も、いつ終わってもおかしく無い状態です。




運営様はチビチビ長く儲けるより、出来るだけ人気(ユーザー数)が


ある内に、大きく課金する人を優先して、最後の、ひと儲けを


たくらんでいるのかも知れません。




入れ替え抗争も変わるかも知れないとも、思えるのですが・・・。


前々から、ある戦法をやっているチームもありますが、入れ替え


抗争で、上位のチームが有利になる戦法があります。




それは【ゾンビ戦法】です。




たとえば、80人(上位族)と、70人(下位族)の入れ替え抗争の


場合で、下位族に高レベルが多くて不利な場合、上位族全員が


レベル5で、常に20~25人が順番に退院していれば、相手の


70人が全員参加であったとしても、一度に一人しか攻撃できない


ので、叩きに行っても他の人が叩いていて攻撃できず、時間だけ


無駄に過ぎる、「フン詰まり状態」が続いて、一時間十分に


持ちこたえられます。




賞味期限有りの回復が無くても、通常の回復だけで


引き分けにもって行けます。




これは、人数が多い上位族に、なればなるほど有効


戦法です。


つい先日、どことは言いませんが、上位族同士の入れ替え


抗争で、片方(上位族)がゾンビを行って証明して


くれています。




もし、絶対に負けたくない上位族の方は、この戦法を


使うことを勧めます。


ゾンビの対策がされない限り、永遠に下位に落ちることは


ないと思います。


(入れ替え抗争は、対戦が決まってからでも、単車を


変えられるので、変えられないようにするしか対策できない


はずです)




与ダメージが変わって、あせっている方もいたと思いますが、


大丈夫です。安心して下さい




脅威は焦眉の急と言うほどに迫ってはいません。


冷静に対応して下さいね。




・・・。でも、イベントを頑張っている族は、この戦法は


使えませんね。


単車の入れ替えができないイベントがありますからね。




イベントを特にやっていなくて、すぐ下か、その下くらいに


移動できる、一チームを持っている族なら可能でしょうね。


(現在、そういうチームを持っている族は多いと思います)




入れ替え不可のイベントの場合は下のチームでやって、


上のチームにはレベル5を入れておきます。




入れ替え可能な場合のイベントは上のチームでやって、


入れ替え抗争を組まれて、負けそうならゾンビにすれば


良いわけです。




やる気になれば、あの有名チームも、この有名チームも


可能ですね。




(まあ。いくら高レベルが多いチームが有利と言っても、


抗争参加率が悪ければ、絶対に勝てませんけれどね。


・・・骨折り損のくたびれ儲け・・・回復の無駄使いです)




・・・・・・・・。




・・・さて、調子に乗り過ぎて、「たわごと」を書く時間が


無くなってしまいました。


本当は、【温室ガスの削減目標を決めた、パリ協定】


話を書いて、温暖化対策は焦眉の急とやりたかったの


ですが、目算が狂いました。


(何を書きたかったか忘れてしまうので、ここに書いて


おきます。前にも同じようなことがありましたが・・・)




間違いなく長くなる話なので、次回に回すことにします。


せっかく100回目なので、「たわごと」をやめて


「単車の虎」に題を書き直そうかとも思いましたが・・・・


これはこれで、まあいいか。




本日は、これまで!






追記1:イベントの物色タイムはいかがですか・・・・・。


    自分は使い捨てで料理できるくらい包丁が集まりました。


    ・・・使えない背景もね。 トホホ。




追記2:神出鬼没の出張所は、ステーキ買えましたか?


    毎回、五個くらい買えてる人もいるようです。


    自分は一個くらいしか買えません・・・。




    抗争を頑張らない人は、高く売れるので買っておく


    べきです。


    上位チームでも、抗争には使わずに売る人が


    たくさんいます。


    抗争に勝っても、賞品も回復も入りませんからね。


    ・・どこの誰とは言いませんが・・総長はかわいそうです。




おわり。