単車の虎74(イベント予想) | 単車の虎ブログ  さらばモバゲー単車の虎 度々たわごと

単車の虎ブログ  さらばモバゲー単車の虎 度々たわごと

単車の虎ブログ第二章。配信停止のその日まで。新たな気持ちで再開したつもりが、今はただの課金ゲームになり下がり、惰性で続けることに・・・ブログはもはや「たわごと」のみとなっております。

イベント「TheペアイベントExpended」終盤です。


自分は自然回復のみで、無課金でやっています。




そういう事情なので、書くことがありません。今夜も更新を


あきらめていたのですが、久しぶりに、次回のイベントの予想


やってみようと思い、書き始めました。




今まで、何度か次回イベントの予想をやりましたが、結構な


確率で正解しているので、一見の価値はあると思います。




さて、早速始めます。




まず、現在の流れですが、前のイベントが「大乱闘 繚乱無双」


でした。


そして現在が、「ペア イベント」です。




過去のイベントを見ると、8/11に「大乱闘 四国無双」があり、


その後は、8/20より「ペア イベント 肝試し」がありました。




今の流れと同じです




こうなると予測は簡単になって来ます。




前回は8/28より、「決戦ヤンキーウォーズ」がありました。


新規イベントでした。族イベントです。




決められた距離を走ると検問所があって、族攻撃力でバトル


します。


族攻撃力は、爆走中に現れる「アラクレ」を倒すことによって、


上がって行きます。




ペイントガンで、ライバルチームを妨害したり、防御アイテムの


ライダーズゴーグルなどがありました。一気に次の検問所へ


行けるアイテムもありましたね。




課金しない限り経験値はまマズかったので、人気の無い


イベントだったように記憶しています。




・・・・・・・。




次に考えられるのは、9/7から始まった「猛虎 風雲録3」です。


グレードアップキャンペーンがあって、1~7つのグレードを


始まる前に上げておかないといけませんでした。


前回の一番上は、銀河鉄道でして。




伝説のヤンキーが出て来たり、イベント限定ガチャがあって、


火吹きたんとらドラゴン旗棒が賞品にあったイベントです。




確か、これも経験値はマズいイベントでした。




・・・・・・・。




以上のことから考えると、本命は「決戦ヤンキーウォーズ2」。


対抗が「猛虎風雲録4」。大穴が「新規イベント」と


予想します




どうでしょうか。かなり確率の高い予想と自負しますが、


一つだけ気になることが・・・・。一番大事なことなのですが。




本命も対抗も、経験値はマズいです。・・・チャンチャン。




本日は、これまで!


以下は、たわごとです。





・・・・・・・・。





たわごと1


【ゆるキャラグランプリ2015】の優勝は、「出世大名 家康くん」


だったそうです。




全国から、ゆるキャラが集まっての、年に一度の大会なのですが、


実は今回は、やる前から、優勝が決まっていたとの


ウワサです。




予想しなくてよいコンテストは、炭酸の抜けたビールです。


マズくて飲めません。




この「家康くん」ですが、2013年のグランプリでも、当初は独走して


いたそうですが、最後に逆転されて二位になったそうです。




その時も、あまりにも市の職員による【組織票】がヒドい


と、言われて話題になったそうです。


(ネットで、さんざん叩かれたそうです)




今回も同じく大量の組織票が動いたそうです。しかも電通に


浜松市の予算から、2億円が支払われていたそうです。


(委託費として5000万円×三年間+ゆるキャラグランプリ上納金


5000万円=2億円)




今大会では、事前のネット投票では、愛媛県の「みきゃん」ちゃんに


負けていたそうですが、何と言っても大会の行われたのは地元の


浜松市だったので、当日の決戦投票で【大量の組織票】が動いて


みごと逆転優勝だったそうです。


(本当に、真面目に投票したら、十位以内にも入れないんじゃね)




もはや、ゆるキャラのイメージは無いです。口からヘドロを吐いて


攻撃して来そうです。




悪のキャラです非道なキャラです。


(新宿に「ボッタクリス」という、ダークゆるキャラがいるそうですが、


それを超えたダークキャラです。)




お代官様や、越後屋の力優勝をもぎ取ったわけです。


どんな手を使っても勝てば良いという考えは、立派な青少年が育つ


環境と言えるでしょう。


(二位の。ゆるキャラは、もう大会には出場しないそうです)




皆さん。その名の通り【ワイロ】と【非道】で出世した、


「出世大名 家康くん」を見てやって下さい。


まったく、ゆるくも、かわいくもありません。


良く見ると、カブトがダース・ベイダーに見えて来ますよ~。




・・・・・・・。




たわごと2



予想通り。号泣議員が、公判の出廷をドタキャンしたとの


ことです。


やるだろうなと、思っていましたが、見事にやってくれました。




ブログでは、取材が強引なら訴えると強気でしたが、一転して


「報道関係者が家を取り囲んでいるので、出られない」との


理由で、出て来ませんでした。




まるで【駄々っ子】なのですが、本人は気が付いていません。




当然、それだけ取材をされることをしてしまったので、どうにも


ならないのですが、それがわからないのです。




小学生が先生に怒られるのが嫌だし、同級生に色々聞かれる


のが嫌なので、登校拒否したようなものです。



恐らく、次も出廷しないと思われますので、最終的には


小学生ではないので、このまま許してもらえると言うものでは


ありません。最終的には拘束されて無理やり法廷に引きずり


出されることになります。





今回、一回でも出廷しなかっただけで、裁判官の心証


悪くしてしまっているので、それだけで実刑確定かも


しれません。




この心証とはどういうものかと言うと、たとえば、


証言するにしても、理路整然と話していても、台本の棒読み


みたいな調子であったり、ニヤニヤ笑いながらとか、鼻くそを


ホジリながらだったりすると、裁判官が【コイツ本当に反省して


いるのかな?】と、思ったりするわけです。




それが心証です。判決に大きく作用してきます。変な話ですが、


演技のウマイやつは得するということになります。




号泣議員は、上にも書いたように実刑確定と思われます。


あの、号泣の演技では、誰もだませないでしょうねえ。




これは予想では無くて予言です。




おわり。