単車の虎64(垂涎) | 単車の虎ブログ  さらばモバゲー単車の虎 度々たわごと

単車の虎ブログ  さらばモバゲー単車の虎 度々たわごと

単車の虎ブログ第二章。配信停止のその日まで。新たな気持ちで再開したつもりが、今はただの課金ゲームになり下がり、惰性で続けることに・・・ブログはもはや「たわごと」のみとなっております。

垂涎(すいぜん 又は すいえん)とは、食べたくてヨダレを


たらすこと、又あるものを手に入れたいと熱望することを言います。




・・・・・・。




イベント「怒髪、天を衝く2」二日目です。


あまり書くことが無いです。前回もホボ無課金だったのですが、


今回も課金していません。




人気が無いイベント(課金が少ないイベント)の時は、必ずと言って


良いくらい、パンチさんからの攻略情報が入るのですが、今回も


お知らせがありました。


もはや攻略情報=人気が無いイベントと言っても良いでしょう。




超激熱エフェクトや、各種日章スタジオには、後ろ髪引かれますが、


「絶対引けるはずが無い」・・・と、言い聞かせて手を出しません。




激熱エフェクトは、ステ的にも、垂涎の賞品なのですが、


きっと当たる確率も、超激低なのでしょうねえ・・・・。




そんなわけなので、、自然回復でポチポチやる他には、楽しみは


虎くじキャンペーンでしたが、なんと!虎くじの一日目は、50本中、


当たりが、4等1本でした・・・!




確率では、50本買えば、5本は当たるはずなのに、1本はヒドイです。


運営様。私、何か悪いことをしたでしょうか?と、質問箱から嫌味を


言ってみたくなりました。




二日目の虎くじは、ナント、4等が8本も当たっていました。


二日間を足して2で割れば、およそ確率通りになるのですが、極端


過ぎる結果でした。




まあ・・・。それだけのことなのですが。


他に、面白いことも無いので、本日は、これまでとします。




以下は、たわごとです。





・・・・・





たわごとです。




小惑星が地球に向かって飛んできているそうです。


NASAによると、大きさはサッカー場程度とのことです。


大きさはそれほどでもないですが、特筆されるのはスピードで、


なんと、時速12万6000kmという猛スピードで近付いて来る


そうです。




地球一周が、約4万キロだそうですから、一時間で地球の廻りを


3周以上できることになります。


(太陽系にある天体は、全て太陽の廻りを楕円形を描いて


廻っているワケで、太陽に近付くほど速度が出るそうです。


ちなみに、太陽の引力から逃れるには、地球の近くで、時速


42万キロくらいの速さが無いと不可能だそうです)




地球との距離は約50キロほど、離れた空間を通り過ぎるそう


ですが、宇宙的には、かすめるほどの近さと言えるでしょうね。




地球にもっとも近付くのは、今月末くらいだそうです。まさか


宇宙人の侵略船ではないでしょうが、異形の生物が地球に


やって来ても、ちょうどハロウィーンの最中なので、誰も気が


付かないかも知れませんね・・・。




地球からの観測は、裸眼では、ほぼ不可能ですが、市販の


望遠鏡の性能で、十分観測できるそうです。




そういえば、今年の一月にも、同じように小惑星が地球を


かすめました。


その小惑星は直径が400~500メートル級の物だったそうです。


興味ある方は、別のブログで、書きましたので、下のリンクより


どうぞ!




それでは、お休みなさい。





【リンク たわごと 降って湧いた危機】