ペアイベント始まりました。(塩イベントともいうのかな?)
今日は久しぶりに仕事が忙しくて、自然回復の分しかしていません。
とにかく課金はできるだけしないつもりなので、ログインとドロップの
アイテムは重要な場面に取って置くつもりです。
そうです。パンチさんが登場するまで、自然回復で、
じっと我慢の子で過ごします。
あと、攻略情報にもありましたが、自縛霊さん と
会うのも楽しみです。
自縛霊さんは、今回の攻略のカギなのでしょうか・・・。
お供え物の量や種類によって、色々特典があるようですが、一概に
多く渡してもダメな時はダメなんでしょうねえ。
効果に運が含まれるのならば、運にはあまり自信が無いので、
最低限の、お供え物にしておこうと思います。
(パンチさんにも会っていないので、当然ながら、まだ、自縛霊さん
には会っていないのですが)
他に、ダメ出しですが、オーラの色によってレア度が違う
件ですが、普通は虹が一番レアでしょ!
金が一番良いなんて。このイベントの仕様を決めた人は、パチンコ
パチスロは、やらない人なのでしょうね・・・。
まあ、昨日も書いたように、今回のイベントは地獄ステージに入る
時に、一度だけ課金して、あとは自然回復とログインアイテムだけで
過ごします。
チームが抗争を再開したので、数日間抗争をやって、その後は又、
チームの事情で抗争できなくなると思います。
実は、今夜の抗争は、すでに終わってしまったのですが、携帯が
固まってしまって、ほぼ活躍できず消化不良でした。
明日も抗争があって欲しいなあ♪
週末はチームの数人と飲み会の予定です。楽しみです。
話題も思いつかないので、本日は、これまで!
・・・・。
追記:1
すでに直したのですが、昨日のブログの、日本ハムの監督の
栗山さんのことを、元監督と書いていました。
ゲンカントクと打ったのですが、現が、元になっていました。
モトとは大きな間違いです。失礼しました!
追記:2
東京五輪エンブレムの模倣問題でダメ出し されている
デザイナーの佐野研二郎さんですが、サントリーのバックの
デザインが盗用だった事を認めた訳ですが(盗用は部下が
行っていて、自分は監修していただけとのことですが、よく議員が
秘書がやっていた。と、言うのと同じワザですね)、今度は、
動物園のマークに、同様に模倣の疑惑が上がっています。
はっきり言って、デザインの世界なので、似ていると言われれば
似ているし、違うと言えば違うかもしれません。
しかし、一度ダメ出しされて、その後、部下がやったとは言え、
盗用を認めた事実があった今となっては、何をどう言っても、
無用な疑惑を招くだけです。
人のウワサも75日と言って、世間のウワサは
長く続かなくて、しばらくすれば忘れられるものです。
佐野さんも普通なら、しばらくおとなしくしていれば、普通なら忘れて
しまわれるはずなのですが、オリンピックまでは、あと1800日も
あります。
仕事の依頼も当然減るでしょうし1800日間ずっと言われる
ことに耐えられるでしょうか・・・。
ここは実利を取って、模倣でも盗作でも無いが、
無用の混乱を避ける為に、苦渋の決断で、エンブレムを取り下げる
と、発表すれば良いと思います。
そうすれば、75日もすれば、又、仕事が入ってくるようになるでしょう。
今回の騒動の、結末(落としどころ)は、その辺と思います。
意地になって頑張るほど、騒動後の仕事に響きます。
推測ですが、当たらずとも遠からじでしょうね。
予言しておきます。