単車の虎28(漁夫の利) | 単車の虎ブログ  さらばモバゲー単車の虎 度々たわごと

単車の虎ブログ  さらばモバゲー単車の虎 度々たわごと

単車の虎ブログ第二章。配信停止のその日まで。新たな気持ちで再開したつもりが、今はただの課金ゲームになり下がり、惰性で続けることに・・・ブログはもはや「たわごと」のみとなっております。

イベント「アジト襲撃 浜辺に潜む恐怖」が始まりました。


経験値は、そこそこあるイベントなのですが、特攻最前線の


あとだけに、なぜか物足りなく感じてしまいます。




先日も書いたように、自分はダチが極端に少ないので、毎日、


全員呼んで回復量のアップを狙っています。


夜になれば、一回叩いてはダチを呼んで回復の繰り返しです。


(少ないと言っても、350人くらいはいます。修理が大変です・・・


誰か絶対安全な自動回復ツールを教えて下さい~!)




今回から、パーツ合成屋なるギャンブル要素(失敗する)を


加えたようで、果たして面白くなるのでしょうか・・・。


合成で製作するパーツ以外では、自分の触手が動きそうな


モノは見当たりません。残念です。




始めからデイランキングパーツはあきらめています。


暇つぶし感覚でやることにします。




・・・・。




昨日、チョット書いたのですが、制覇族への挑戦の件ですが、


族レベル13の族は、ほとんど全て・・・と言うよりチームしか


抗争可能になっていないようです。




なんで!それでは面白くないでしょ!




もし、今勢いのある、あのチームが挑戦可能な族コインを所持して


いないなら、族コインがたまらないことになり、いつまでたっても挑戦


できないことになります。


たしかランク14へ挑戦する為には、六千数百枚の族コインが必要


だったはずです。




単斗乱裏威愚イベントで、かなりのコインが入っているはずなので、


挑戦できるコインはあるはずなのですが・・・。


もし、コインが貯まっていないなら、抗争相手のいないランク13では、


いつまでたってもコインが貯まらず、次の単斗乱イベントまで、決戦は


お預けでしょうか・・・つまらないですね。




それともこれまで二番手だったチームは、きっちり挑戦可能な


コインを所持していて、トップと三番手がぶつかって、回復を使い切った


ところで「漁夫の利」を得る戦法なのでしょうか・・・。




それなら作戦としてわからないでも無いですが、見ている者とすれば、


ランク13で、バチバチやってもらって、勝った最強の挑戦者が制覇族に


戦いを挑む格好が良かったのですが・・・。




いずれにしろ、グズグズすれば、又、カンストが増えていって、


元通りの勢力図になるのではないでしょうか。


挑戦するには今しかないと思います。 ガンバレ!




本日は、これまで。






追記:進撃の巨人が早く見たいです~♪


あの映画評論の通りなら、面白くなくて胸くそが悪くなるかも


知れませんが、音に敏感な巨人の生息地域で、人類の存亡を掛けた


一戦にのぞむ戦士たちが、本当に大声で怒鳴りあうなどの、不自然な


演出がされているのでしょうか?


(↑悪意ある言い方になっていますね。スミマセン)




ボウケンジャーと同じレベルの演出を本当にやっているなら、戦隊モノと


思って見てみてはどうかと思います。


大抵、痛めつけられた悪者は、覚えとけよ!と言って去って行くのですが、.


映画ではどうなっているのでしょうか。




良くも悪くも話題になることは、観客動員につながります。大盛況との


ことですから、結果オーライと言うことになるのでしょうね。