こんばんは・・・。
前回も書きましたが、イベント飽きましたね。うんざりです。
だいたい八日間もあるイベントは、過去に特攻最前線くらいです。
今後のイベント日程の調整の為に、こうなったのでしょうか?
このイベントは、物色すればレベルは上がりますが、
自分のチームは、そこそこイベントやっているので、貴重な水を
カチコミ以外に使用することは、はばかられます。
課金に余裕があれば、そんなことを考えなくても良いのですが・・・。
まあ、それもあと少しなんですが・・・。
チーム的には目標を、達成できそうな位置にいます。
このイベントが終わったら、2015夏の単虎王者決定ツアーの、
個人戦(二戦)と族戦(一戦)があってから、レベル上限開放が
行われる予定でしょうね。
それまでに、経験値の預金をいくら貯められるかと言うことも
あって、ますます、課金合戦が白熱するはずで、運営様が
開放を早めに発表した意図がミエミエです。
(さまざまな名前の族がある、単虎界ですが、今はDeNAですが、
かつて大洋ホエールズが弱かったころ、横浜大洋銀行と呼ばれて
いたように、運営様は族の名前の後に、銀行を付けて呼んでいる
かもしれませんね。・・支部なら、ナニナニ銀行ナニナニ支部です)
レベル上限は200上がるとか、400上がるとか、色々な噂が
ありますが、しばらくは経験値の預金者が多いチームの天下となり、
その辺で、初の全国制覇チームが出そうです。
(全国制覇をしたらしたで、そのチームは、次は他のチームから
挑戦を受ける立場になり、回復が沢山必要で、嫌になるくらい
収集がいそがしくなる気もします)
選抜で集まったチームが、その栄冠を手にするのだけは
嫌なのですが、どうなることやら・・・。
次回の「特攻最前線イベント」が、チーム全体のレベルを上げる
チャンスなので、灼熱した激戦になり、時期的にも運営様の
ボーナスに寄与することになると宣言しておきます。
制覇は、はかない真夏の夜の夢なのでしょうが、
遊びなので、そういうものを追いかけるのもアリかも知れません。
・・・・。
本日は特にこれと言ったネタが無いので、話は変わりますが、
毎日の勝ち越しランキングについて、前にも書いたことを
おさらいします。
最近の勝ち越しランキングの勝利数は少なくなっていますね・・・。
大昔は一日6万とか7万勝なんてツワモノもいました。
ドロップアイテムも、しやがれとか、タバコとか大盤振る舞い
だったのですが、牛乳やレッドヘブンに変わって魅力が無くなり
ました。
自動タイマンが問題になって、徐々に対策がとられ、有名な人も
強制退会になったりして、勝ち越し数も落ちて行きましたが、
ここ数ヶ月は、1500勝以下なら警告なしと言うのが、
定着していたのですが、現在もそうなんでしょうか。
最近はチェックしていなかったのですが、昨日も今日も、上位が
1000勝も行っていませんね。
(1500勝と言うのは、約1分で一勝の計算で、一日で可能な勝数)
自動タイマンの主な目的は、圏内での経験値稼ぎもあるでしょうが、
そのほとんどが、ドロップアイテム狙いです。
その証拠は勝ち越しランキングの上位者が、全て低レベルという
ことを見れば一目瞭然です。
確率が悪くなって、落ちにくくなくなったとは言え、ヤキソバや
各種チケットは交換アイテムとして使えますからね。
タイマンをしていると、たまに婦警さんが出てきて、4桁の数字を
入力するように指示されますが、無視してもペナルティは大した
ことは無いです。
婦警が出てきて、五回入力間違いか無視をした場合の
ペナルティは、60分間の間、タイマン・修理・抗争・武勇伝が
出来なくなるだけです。
たった、これだけのペナルティです。
これって、自動タイマンの抑止力になっていると言えるでしょうか?
常習者は強制退会くらいの罰が無いと「意味無い」と
思います。
自動タイマンは、ストアから簡単にダウンロードできます。
野放しにしないように、多くの人が運営様に、質問箱から要望する
ことをお願いします。
・・・・。
本日は、これまで!